古着屋を開業する前に「見込み顧客」を作る方法ってあるの?FAQ&A

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

 

QUESTION

古着屋を開業する前に「見込み顧客」を作る方法ってありますか?

PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像

ANSWER

あります!

いくつか方法があります。赤ぎ塾ではできるだけたくさんの方法を同時に行って、ショップオープンの日にすでに「見込みのお客さん」「なじみのお客さん」がいる状態で店舗運営を始められるようにオススメしています。

ざっくりと話すと、「見込みのお客さん」をあらかじめ獲得する方法は「SNS」「ブログ」「フリマイベントへの出店」です。

特にフリマイベントへの参加はメリットしかないと言っても過言ではないので、興味がある方は以前のブログを参考にしてみてください!

古着屋の新規顧客を集めるチャンス!フリマイベントに参加しよう!

※ 上記ブログ内のパスワードは無料メルマガ登録していただくとプレゼントされます♪

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

古着屋開業しよう!って時に一番最初にするべきことって?FAQ&A

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

QUESTION

よし、古着屋開業しよう!って時に一番最初にするべきことって何ですか?

Free-PhotosによるPixabayからの画像

ANSWER

オープンの日を決めてしまうということです!

え?まだ具体的に何も決まってなくて「古着屋」になりたいという気持ちしか手元にないのに(笑)、もうゴールであるはずの「オープンの日」を決めてしまうの?

と思うかもしれません。

しかし、なにも準備ができていないからこそ、まずゴールを決めるんです!

それはもちろん半年後でもいいですし、2年後でも構いません。あなたの今の現状や所持金などを考えてまずゴールである「オープンの日」を決めましょう。

するとそこから、いつまでに何をしなければならないか、いつまでに自分はどうなっていなければならないのかが見えてきます。

以前のブログにオープン予定表を貼ってありますので是非参考にしてくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「古着屋開業はここから始まる!まず店舗オープン日を決めましょう!

もっと詳しく知りたいというかたは上記のメルマガに登録してガンガン質問してみてください!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

古着屋開業の資金調達ってみんなどうしてるの?貯金?借金?FAQ&A

QUESTION

古着屋開業するときの資金調達ってみんなどうしてるんですか?

ANSWER

色んな方法がありますが、一番良いのは「自己資金」ですが、自己資金が足りない場合は「国民生活金融公庫」「新創業融資制度」などを利用しましょう。

以前のQ&A「古着屋を開業するのにぶっちゃけ初期費用はいくら必要?」で最低でも資金は300万円ほどは考えておいたほうがいいですよ、とお話しました。300万円を貯めるとなるとかなりの節約と頑張りが必要になりますよね。

開業資金を集める方法はいろいろあります。

1 自己資金

2 身内(親族、友人)からの借り入れ

3 消費者金融

4 融資(銀行、地方銀行、信用金庫)

5 信用保証協会

6 日本政策金融公庫

それぞれの方法の選ぶべき理由選んではいけない理由は詳しく「お金に余裕のない個人が少ない資金で始める古着屋ビジネスの方法!」に書いてあるのでチェックしてみてください♪

銀行などで融資を受けることができれば安い金利で借りることもできますが、個人を相手にしてくれることは難しいと思います。事業が軌道に乗って次のステップを始める場合に「銀行」や「信用金庫」を利用するのがいいと思います。

初めての場合、利用しやすいのは「日本政策金融公庫」でしょう。昔の「国金」です。ボク自身、2度目の店舗をオープンする際に「国金」で200万円を借りたことがあります。

いろいろな制度があるので一度出向いて話を聞いてみるといいでしょう。その中に「新創業融資制度」というのがあります。「新創業融資制度」は申し込んでから融資されるまでに期間が1か月と短い上に、無担保無保証、連帯保証人不要といった様々なメリットがあります。そのうえ、また、30歳までの若者や女性、55歳以上のシニア対象の融資プランもあり、起業を支援することを目的としています。

「日本政策金融公庫」で融資を受ける場合も最低必要な額の「3分の1」は自分で用意してないと難しいかもしれません。

しかし、お金を借りてビジネスをするということは、手っ取り早くビジネスを開始できるというメリットがありますが、初めての起業で売り上げが心もとない状態で家賃、光熱費、自分の生活費、電話代、などの上に「借金の返済」が上乗せされます。思っているよりきついので、資金調達は慎重に考える必要があります。

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

古着屋を開業するのにぶっちゃけ初期費用はいくら必要?FAQ&A

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

Question

古着屋を開業するのにぶっちゃけ初期費用は最低いくら必要ですか?

Answer

条件によって変わってきますが、300万円が目安です。

古着屋をオープンさせるのに必要なコストを考えてみましょう。

古着屋を開業するには、まず店舗を確保する必要があります。金額は地域によっても異なると思いますが、ここでは家賃を1坪1万円と仮定して、15坪のテナント物件を契約して月/15万円の家賃が発生するとします。

テナント契約には普通「敷金」「礼金」が必要になります。一般的には「敷金」が家賃の6カ月分、「礼金」が家賃の1カ月分です。すると、店舗を手に入れるのに120万円が必要となってきます。

内装はできるだけ自分ですると考えても、ハンガーやハンガーを掛ける什器、棚、レジ、テーブルなど店舗を運営していくのに必要な備品も買いそろえなければなりません。自作できるもの、無料で手に入るモノ、中古で安く揃えられるモノなどを探して少しでも安く揃える努力をしましょう。ここでは80万円ほどを見ておきます。間違っても工務店などに頼んでしまうとかなりの額を請求されますので、気を付けてください。

 


 

↓参考記事

お金をかけずに倉庫状態の空テナントからお洒落な古着屋を作る方法!

得する!古着屋の什器(ハンガーラック)、備品の激安入手法とDIY!


 

そして、お店にとって一番大事なのはやっぱり「商品」ですよね。15坪ほどの店でも、オープン時には2000着ほどの古着が必要です。売れた後の事を考えてもストックも必要ですしね。海外買い付けをするにしろ、国内の卸業者で買うにしろ、平均するとレギュラー古着なら1着500円ほどで買えるので総額で100万円になります。

もちろん内装のこだわりやビンテージやレア商品の有無などでかなり総額は変わってきます。ざっくりとした計算ではありますが、まずは300万円から古着屋を開業できると知ることで、開業資金の目安になると思います。

何かご質問があれば上記メルマガ登録フォームよりお寄せくださいね。

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

タイバーツを日本円に安く両替する方法!タイ・バンコク古着買い付け

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

Question

タイに買い付けに行く際の「両替」はどこがお得ですか?

 

Answer

一番お得なのは街中の市営両替所です。

買い付けにタイに行く皆さんの中で、一番多いのが空港で両替するパターンだと思います。もしかしたら両替は空港でしかしたことがないという方の方が多いかもしれません。普通に考えて、日本を離れる前に両替しておかないと心配って思いますよね。

でも実は一番レートが高いのが日本の空港内の両替所なのです。

日本円からタイバーツに両替するには、大きく分けて次の4つがあります。

 

・日本の空港内の外国為替両替所

・タイの空港内の銀行もしくは私営両替所

・タイの街中にある銀行もしくは私営両替所

・ホテルや闇両替所

 

これらの場所で、ある同じ日、同じ時間帯で1万円をバーツに両替したときのレートです。

・2,580B  (日本の空港内の外国為替両替所)

・2,730B (タイの空港内の銀行もしくは私営両替所)

・2,820B (タイの街中にある銀行)

・2,900B (タイの街中にある私営両替所)

このように日本の空港で両替するのが一番レートが悪いことが分かります。

スワンナプーム空港やドンムアン空港では銀行両替所は24時間空いているので、空港から市内の宿泊ホテルまでのタクシー代300バーツほどをタイの空港で両替して、残りは街中の銀行か市営両替所で両替することをおすすめします。

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

革製品の関税って?輸入に際しての注意点は?タイ、バンコクから輸入

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

 

Question

タイに古着を買い付けに行った時に革製品も買いたいんですが、関税は高いんでしょうか?

Answer

例えば革のハンドバッグでは関税は10%です。しかしある方法で関税を0%にすることができます。

※タイからの革製品輸入で人気なモノにクロコダイル革がありますが、ワニ革に関しては別の免税方法があるので別の機会にご紹介します。

詳しくは「日本関税の革製品」のページを参照してください。

でも見ていただいたら分かると思いますが、パッと見で簡単に理解できる様には簡単には書いてくれていません。少し悪意を感じる程です。笑

ここではもうすこしざっくりと、分かりやすく説明していきます。

皮革のハンドバッグを例にお話しますと、基本10% 、 協定8% 、 特特無税になっており、基本的には10%の関税掛かります。

しかし、タイではEPA協定(日本とタイの間での「経済連携協定」)があるので、JTEPAという書類を提出することで関税が免除されます。

日本商工会議所さんのページが分かりやすく説明しているので載せておきますね。

日本商工会議所さんのページ

※全てにおいてJTEPAが作成できるとは限りません

でも高額の皮革を50万円分仕入れるとすると関税だけで5万円になってしまいます。JTEPAの取得費を考えても取得しておいた方が断然お得です。

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

現地に行かなくても古着を送ってもらえるの?古着屋開業海外買い付け

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

Question

海外まで行かなくても海外ディーラーが古着を送ってくれたりしますか?

Answer

実を言うと「喜んで」送ってくれます。しかし、全くオススメはしません。よっぽど現地のディーラーと仲良くなって信頼が置ける関係にならない限り、売れ残りでコンディションの悪いのを押しつけられます。

ほとんどが売り物にならないゴミ同然のものなので、売れる物だけ考えてもかなり割高な原価になります。ディーラーにとってはゴミ同然のものをノーリスクノーリターンで売れるおいしいビジネスです。

友人のお店では、激安の値段だったので12メートルのコンテナにパンパンに詰まった古着をアメリカから送って貰ったんですが、ほとんどがゴミのようなクオリティーの古着だったので、3分の1しか売れなかったと言っていました。残り物の処理がかなり大変だったそうです、、、。

ブランド指定で送って貰うという注文も受けてくれると思いますが、多分サイズや色が規格外で日本で売りにくいものが多いでしょう。料金は先払いで返品もきかないので、かなりもったいない買い物になってしまいます。

ディーラーは基本的に現地に買いに来る顔見知りで、大量のお金を使ってくれるバイヤーを一番大事にします。その次に現地に買いに来る一般のバイヤーです。海外から注文してくるお客に良い物を安く売ってくれるはずはありません。

「ベールを未開封で送る」ということを書いているディーラーもありますが、大体が開封してビンテージなど高値で売れるモノを抜いたあとに自社でベールし直して送ってくると思った方がいいです。

古着の世界には「楽に、安く、いいものを仕入れる」という方程式は存在しません。

絶対に自分で買い付けに行ったほうが良い物も取れるし、安いですよ。

 

買い付けのノウハウは赤ぎ塾がお教えします♪

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着屋を開業するのに何か資格は必要なの?古着屋開業ノウハウ!

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

Question

古着屋を開業するのに何か資格は必要ですか?

OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像

 

Answer

海外買い付けのみの古着屋では必要ありません。

古着屋を経営するにあたって、必要な資格と言えば「古物商許可証」があたまに浮かぶかもしれません。しかし、古物商許可証は実は全ての「古着屋」に必要な資格ではないのです。

どういう事かと言うと、「古物商許可証」というのは、日本国内で中古品を仕入れてそれを販売するときに必要となる資格で、基本的には「盗品」が市場に出回らない様に古物販売者に対して商品買い取りの際に身分証明書などを控えておくことを徹底させるための決まりです。

盗品が市場に出回った時に、古物販売者が持っている身分証明書からその盗品の出所を割り出すのが目的です。それは国内の古物の取引にだけ適応されているので、海外買い付けの古物だけを扱う場合は「古物商許可証」は必要ありません。

しかし、海外から輸入した古着などでも、卸業者が日本に輸入してそれを日本国内で仕入れる場合は「古物商許可証」が必要となるので注意が必要です。

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

古着屋開業FAQ赤ぎ塾は古着買い付けのアテンドはしないのですか?

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

 

Question

古着の買い付け、特にアジアの買い付けでは買い付けに同行するサービスがあると聞きますが、赤ぎ塾では買い付けのアテンドサービスはないのですか?

Answer

ありません。なぜなら赤ぎ塾のモットーは「ひとり」で買い付けをして「ひとり」で古着屋を開業する力とノウハウを身に着けてもらう、というものです。アテンドを頼むとに便利に買い付けをすることができます。しかし、コストが掛かる上に、ディーラーとの交渉や輸入の手続きなどはアテンド会社任せなので、毎回アテンド会社を雇わないと買い付けできないという悪循環になってしまいます。

これではなかなか利益をとることはできません。アテンド会社側もいたせりつくせりのサービスで買い付けをサポートしてはくれますが、ずっと使ってもらえるように「プロのバイヤー」としてのノウハウは教えてくれずに会社側で代行して全てやってくれます。

赤ぎ塾はこれではいけないと思っています。「独り立ち」出来るようになるまでのノウハウを習得してもらって、すべてのことを「ひとり」でできるまで学んで、気が済むまで質問してもらうというのが赤ぎ塾が目指しているところです。

もちろん契約期間中に買い付けに出かけるのであれば、こちらから現地に向けてアドバイスすることもできます。

特にアメリカではアテンドや通訳などがいなくても、十分に一人で買い付けして輸入手続きができるようなプログラムになっています。

。しかし、タイの場合は使わなくても買い付けはできますが、アテンドを使うメリットもあります。英語があまり通じないし、看板などもタイ語でしかかいていない場合が多いので、慣れるまではアテンドを使うのもいいかもしれません。

タイでは、公共交通機関を使えばどこでも行くことができるので、アテンドを雇って知ったディーラーでビジネスカードをもらえば、そこに書いてある住所をタクシーの運転手などに見せて連れて行ってもらうことができるからです。

赤ぎ塾では基本的に「ひとり」で全てができるようにプログラムを組んでいます。タイ買い付け編では将来的に「ひとり」で動くことを見越してのアテンドの使い方なども紹介しています♪

 

アメリカ買い付けと古着屋開業を学ぶなら

タイ買い付けと古着屋開業を学ぶなら↓

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

FAQ古着屋開業&買い付けノウハウQ&A「利益率の高いアイテムは?」

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

 

Question

海外買い付けで利益率の高いアイテムは何ですか?

Answer

利益率の高い商品は、基本的に古着の卸業者で仕入れてない商品です。基本的に古着自体がかなり利益率の高い商材なんですが、常識の範囲を逸脱するほどの利益率の高い商品を探すのなら古着の卸業者では見つかりません。

なぜなら卸業者は、正確に古着の価値を知っているので、それ相応の価格じゃないと売ってくれないからです。

ということは、利益率の高い低いはアイテムではなく、どこで仕入れるかが重要になってくるということです。

アメリカならスリフトストアやガレージセール、フリーマーケットで見つけた商品は格安です。100円で仕入れて1万円で売れた、なんてこともちょくちょくあります♪

フリマも終わりかけ撤収作業が始まりそうな時間帯が一番安く仕入れることができる可能性があります。フリマで店を出しているセラーは1度持ってきた商品をまた持って帰るぐらいなら安くても売ってしまいたいと考える人が多いからです。

セラーが売れると思って値段を崩さずに強気で陳列していたけど、予想に反して売れなかったビンテージなどの良いアイテムも激安で買う事ができるのもこの時間帯です。

しかし逆に「超いいもの」は価格が多少高くてもすぐに買われてしまうので、フリマは早めに行った方がいいですよ♪

よく安く買えて高く売れるアイテムなどを質問されますが、アイテムではなくて「時間」「場所」だということを分かっていると利益率の高い買い付けができます。

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 265

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 267
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">