「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
Question
古着の買い付け、特にアジアの買い付けでは買い付けに同行するサービスがあると聞きますが、赤ぎ塾では買い付けのアテンドサービスはないのですか?
Answer
ありません。なぜなら赤ぎ塾のモットーは「ひとり」で買い付けをして「ひとり」で古着屋を開業する力とノウハウを身に着けてもらう、というものです。アテンドを頼むと楽に便利に買い付けをすることができます。しかし、コストが掛かる上に、ディーラーとの交渉や輸入の手続きなどはアテンド会社任せなので、毎回アテンド会社を雇わないと買い付けできないという悪循環になってしまいます。
これではなかなか利益をとることはできません。アテンド会社側もいたせりつくせりのサービスで買い付けをサポートしてはくれますが、ずっと使ってもらえるように「プロのバイヤー」としてのノウハウは教えてくれずに会社側で代行して全てやってくれます。
赤ぎ塾はこれではいけないと思っています。「独り立ち」出来るようになるまでのノウハウを習得してもらって、すべてのことを「ひとり」でできるまで学んで、気が済むまで質問してもらうというのが赤ぎ塾が目指しているところです。
もちろん契約期間中に買い付けに出かけるのであれば、こちらから現地に向けてアドバイスすることもできます。
特にアメリカではアテンドや通訳などがいなくても、十分に一人で買い付けして輸入手続きができるようなプログラムになっています。
。しかし、
タイでは、公共交通機関を使えばどこでも行くことができるので、アテンドを雇って知ったディーラーでビジネスカードをもらえば、そこに書いてある住所をタクシーの運転手などに見せて連れて行ってもらうことができるからです。
赤ぎ塾では基本的に「ひとり」で全てができるようにプログラムを組んでいます。タイ買い付け編では将来的に「ひとり」で動くことを見越してのアテンドの使い方なども紹介しています♪
アメリカ買い付けと古着屋開業を学ぶなら↓
タイ買い付けと古着屋開業を学ぶなら↓
~ Newest Blogs ~
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む

2020年8月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪50’sスタイル
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪70’sスタイルTシャツ
続きを読む

なぜ人生の残り時間を計算する必要があるのか?古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

2020年7月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録後の進め方!
続きを読む

6月のローズボウルRose Bowlについて。アメリカ買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!後編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!中編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!前編
続きを読む

独立開業資金を貯めるのに、在宅でできる副業Appenって?
続きを読む

ボク達日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代後
続きを読む

ボクら日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代
続きを読む
最近のコメント