人生の残り時間は意外と少ない!?古着屋開業するなら今?FAQ&A

QUESTION

古着屋開業を考えています。すぐにでも動き出したい気持ちはありますが、お金のことや家族の説得など考え出したら問題ばかりが見えてきてしまいます。どのタイミングで動き出すべきか何をきっかけにしたらいいのか分かりません、、、。

xaviandrewによるPixabayからの画像

ANSWER

いつやるの?今で、、、。と言ってしまいそうになってしまいましたが笑、まさに「今」、この瞬間からできることを始めましょう!

あなたは何と無く、自分の人生は割と長いんじゃないかと思っているかもしれません。

1年は365日です。10年なら3650日。個人差はありますが、人生80年とすると、日数で考えると、29,200日、、、ということは、人それぞれですが大体30,000日ほどです。

ここからあなたの人生の残り時間を計算していきます。

あなたの年齢に365を掛けたものを30,000日から引いてみてください。それがあなたが使える日数です。

ご存じの通り、人は必ず死にます。

残ねんながら長い人類の歴史上、死ななかった人はたったの一人もいません。80歳というのは平均値なので全ての人が当てはまるとは限りません。聞くところによると、男性の場合、自分の父親とおじいさんが亡くなった年齢を足して人数で割ると自分の寿命が予測できると言われています。

その計算でいくなら、ボクの場合は大体75歳まで生きられる計算です。今46歳なのであと30年ほどしかありません。しかもボクの父親は亡くなる10年ほど前から頭がはっきりしてなかったので、それを受け継ぐ可能性もあります。そう考えると、ボクが元気に動けるのはあと20年ほどしかないのです。

20年は日数にすると7,300日です。さっきまで万単位の話をしていたと思ったのに、ボクが自由に使えるのはたった7,300日しかありません!大事に楽しく使わねばもったいない、と思いますよね!

、、、こういう考え方です。

こう考えると1日1日を無駄には過ごすことがどれほどもったいないか分かりますね。ゆったりと過ごす時間は必要ですが、ぼーっとしている暇はありません!

この様に自分に残された時間を計算してみてください。もっと真剣に「生き方」を考えながら日々を過ごすようになります。「これから先どうしようか?」とおぼろげに思っていたのが、「残された人生で何ができるのか?何をしようか?」と考えるようになるはずです。

長々とお話しましたが、質問の答えに戻りますね。

とにかく古着屋の開業を目指しているのなら、「今」何ができるのかを考えることから始めてください。

まず何をするべきなのかは、前回の記事でお話してあるので参考にしてみてくださいね!

古着屋を開業したい、と思ったあなたが最初にすべきことは?FAQ&A

 

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着屋を開業したい、と思ったあなたが最初にすべきことは?FAQ&A

QUESTION

古着屋を開業したい!古着屋さんになりたい!と思ったあなたが最初にしなければならないことは?

PexelsによるPixabayからの画像

ANSWER

まずは赤ぎ塾の有料会員に、、いやいや、まずは思い切って古着屋をオープンする日を決めてしまうことです!(笑)

つかやろう、これだけお金が貯まったらやろう、時間ができたらやろう、これが落ち着いたらやろう、、。ってよく思いますよね。これは将来の事を考えているようで、実は空想にふけっているだけです。

「いつか」は一生やってこないし、お金が貯まる頃には年月があまりにも過ぎていってしまいます。時間はできるものではなく、無理矢理作る物です。そして残念ながら目の前の事柄が落ち着くことはありません。

そんなときは、まず日にちを決めてしまいます。

どんなことにも応用できますが、ここは古着屋さんの開業と海外買い付けをお手伝いする塾なので、あなたの古着屋さんをオープンする日にちをまず決めてカレンダーに「OPEN!」と書き込みます。

お店の名前が決まっているならなおいいです。2~3年後の予定でカレンダーが手に入らないときは紙に大きく書いてみてください。

そうして、その日までにやらなければならない事、貯めなければいけない資金、提出しなければいけない書類など考え得る全てを書き出してみましょう。

あとはまず年数、月数で割って、それぞれの年、月で自分が何をしなければならないのかを考えます。

月の予定を4で割るとその週に自分が何をしなければならないのかがはっきりと見えてくるはずです。

1週間を7で割るのか1週間は1週間で考えるのかは人それぞれだと思いますが、とにかく重要なことは目標の日にちを決める、ということです。

あとはやるべき事をこなしていけば、気がつけばあなたの古着屋さんがオープンしている、といくことになります。笑

じゃあ、いつを目標の日にちにするのか?どうしたら正しい目標の日を算出できるのか?

ということに悩んでしまうと思いますが、これはあなたが今資金をいくら持っていて、月にどれくらい貯金できるかによっても変わってくるし、融資を受ける場合などによっても変わってきます。

あなたの計画は何度書き直しても大丈夫です。最終的に目的が果たせたらいいのですから。まずはざっくりとした期間で古着屋さんオープンの日にちを決めてしまいましょう。

期間はざっくりでも良いですが、オープンの日にちは何月何日とはっきり決めておくことが大事です♪

なかなか決めるのが難しい場合は、メルマガ登録フォームよりご連絡ください。一緒に考えましょう♪

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着屋開業に必要な資金は300万円以上って本当ですか?FAQ&A

QUESTION

古着屋開業に必要な資金は300万円以上って本当ですか?

PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像

ANSWER

本当っちゃ本当です。しかし、やり方によってはそれ以下でできます。

一般的に海外買い付けの「古着屋」を開業するのに最低必要な資金は300万円前後だと言われています。ボク自身の話をすると、2店舗目をオープンする際にかかったお金も300万円ほどでした。シャッター開けたらコンクリートの壁と小さい窓しかないがらんどうの倉庫のようなテナント物件の状態から、お店を作ったときのお話です。家賃は1ヶ月85,000円、共益費込でした。

この300万円の内訳は、店舗取得に必要な敷金礼金(家賃の3か月分85,000円かける3か月= 255,000円)、初月の家賃(85,000円)、入り口の製作費25万ぐらい(入り口作らないとシャッター開けたらいきなり店内、っていう感じだったので)、電気工事12万ぐらい(クーラー設置費込み。でもクーラーは前の店舗から移設)、店内の内装費10万ぐらい(ホームセンターで買った資材で全て自分たちで行いました)、アメリカ買い付け費用に120万円ぐらい。残りは運転資金用に残しました。

でも、ボクの場合前の店から流用できたものが結構ありました。この中で必要と思うものがあればあなたにはその経費も上乗せされることになります。例えば、レジ、レジ台、ショッピングバッグ、ポイントカード、ハンガーラック、ハンガー、棚、テーブル、ソファーなどのインテリア、エアコン、オーディオなどです。

人によって違うと思いますが、厚物縫いができるミシン、パソコン、プリンター、作業台、オーディオなどもオープン時に絶対必要と考えるなら経費に組み込んでおいたほうがいいと思います。

店の立ち上げ時は頭の中に夢が広がっているので笑、オープンの日には理想通りの完ぺきなお店にしてないとアカン!と思うかもしれませんが、経験から言うと6割か5割の仕上がりで大丈夫です。なぜなら、内装などの店主のこだわりの部分というのは、店主が期待するほどお客さんは気にしません。そんな物よりもお客さんが見たいのは「商品」だからです。

なので、ざっくりと目指している雰囲気が作れたら、お金を残して最高の「商品」を仕入れる努力をしましょう!内装や備品などなは後の売上を使ってゆっくり集めていけばいいんです。

何やったら、レジも初めは買わなくてもいいと思います。お会計が手計算ならお客さんとコミュニケーションとりやすいでしょ。「いやー、まだレジ買ってないんですよね~。」みたいなところから話を広げていきましょう笑。

不備があってお客さんに突っ込まれるところはコミュニケーションをとって仲良くなるチャンスです。立派なオーディオもいりません。スマホにスピーカー突っ込んで音鳴らしてるだけでもいいんです。

考え方として「立ち上げにはいくらかかるんだろう?」と考えるより、例えば「250万円で店を立ち上げるぞ!」とまず決めて詳細を詰めていったほうがいいです。お金はあるに超したことはありません。しかし、お金を使うことよりも少ない資金でどうにかして店舗を立ち上げたという経験がこれからの古着屋運営に大いに役立ちます。

塾ではご要望があれば、予算に応じて店舗立ち上げ計画を一緒に考えさせていただきます。

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

アメリカで古着を買い付ける時にしなければならないことって?FAQ&A

QUESTION

アメリカに古着買い付けに行く際に絶対にしなければならないことを教えてください。

katyveldhorstによるPixabayからの画像

ANSWER

 

まずは基本的なことから順にお答えします。

パスポートを取って日程を決めてチケットをとる下りは省きますが、まずは飛行機に乗ってアメリカに着きますよね。一般的には飛行場、もしくはその近くでレンタカーを借ります。事前に予約をしておきましょう。アポ無しで行っても借りられることは多いですが、希望の車種が借りられない、なんてことになると大変なので事前予約は必須です。

アメリカでの車の運転方法、交通ルール、交通常識などに関しては赤ぎ塾でレクチャーしています。左ハンドル、右側通行に慣れるのにだいたい3日ぐらいあれば大丈夫でしょう。初めの3日間は左右逆だということを常に念頭に置いて考えながら運転しなければなりません。

そのまま買い付けに向かう人もいるでしょうが、飛行機の到着時間によってはまずホテルにチェックインする人もいるでしょう。

買い付けの方法によって毎日違う街のモーテルを渡り歩くことになると思いますが、初日だけはきっちり日本から予約しておきましょう。

そして買い付けが始まります。スリフト、フリマ、ディーラー倉庫などを回って商品をどんどん買い付けていきます。

スリフト、フリマ、ディーラー倉庫の探し方は赤ぎ塾でレクチャーしています。宣伝ばかりですみません。笑

気になった方は右サイドの黄色い吹き出しをクリックするか、無料メルマガ登録フォームから質問などしてください。

商品が集まってきて、買い付けの日程も終わりに近づいてくると、待っているのはパッキングとインボイスの作成、発送です。

パッキングの際に気を付けることはパンパン気味に中身を詰めて、外から圧力がかかったときに少し押し返すぐらいに詰めることです。基本的に海外では荷物の扱いが超雑です。投げられるのは当たり前なので、遠慮して詰めていると箱が破れて中身が出てしまいます。

パッキングに必要な知識も赤ぎ塾でレクチャーしています♪

箱の大きさと1箱の重さも重要な要素になります。重すぎると余分な料金が請求されます。

商品を買い付けるのに次いで重要なのがコマーシャルインボイスを書くということです。

普通は単に「インボイス」と言います。インボイスは商業用に仕入れたものを税関に申告するための書類です。これがないと日本に持ち帰ることはできません。

インボイスには書き方があって書き方を間違えると何度も税関から問い合わせがきて、せっかく仕入れた商品がなかなか到着しないなんてことにもなります。書き方がまずいとブラックリストに載ってしまうこともあります。

赤ぎ塾ではオリジナルインボイス表を使って古着雑貨仕入に適した記入方法もレクチャーしています♪

輸入できないもの、輸入してはいけないものなども紹介しています。知らないで輸入してしまうと罰金や廃棄処分した後に処分料請求されたりします。恐ろしいです、、、。

航空会社によっては預ける手荷物の数と重さが決まっていて、その範囲なら無料(チケット代金に元々入っている)なので、その分量はの箱(パッキン)を作って飛行場に持っていきます。この際も、商品に関してはインボイスが必要になってきます。日本の税関に申告しなければいけません。

商品の配送はshipping companyやUSPSなどを利用します。日本のヤマトやニッポンエクスプレスなどは大きなまちなら営業所を見つけられると思います。日本語が分かるスタッフがいるかどうか謎ですが。

赤ぎ塾ではshipping company やUSPSの紹介もレクチャーしています♪

発送が終わって帰国したらあとは商品が到着するのを待つだけです。

いかがだったでしょうか?なんとなく買い付けの全体像が見えました?

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着ってどこで仕入れるの?古着屋開業・海外買い付け Part 2

QUESTION

古着はどこで買う事ができるんですか?

ANSWER

アメリカの場合はスリフト、フリマ、ディーラーです。タイの場合は市場、フリマ、ディーラーとなります。

前回↓アメリカについてお話したので、今回はタイの買い付けについてお話します!

古着ってどこで仕入れるの?古着屋開業・海外買い付けFAQ&A

タイで古着を仕入れる場合は市場、フリマ、ディーラーで買い付けることになります。

まずフリマで有名なのがバンコクで週末に開催されるチャットチャックマーケットです。フリマというよりは市場に近い雰囲気です。とにかく広くて品揃えも半端ないほどに豊富です。「死体以外はなんでも揃う、、、。」なんて噂も聞いて事があるほどです笑。

バンコクでは夜に開催されるナイトマーケットの数も多く、古着を扱っている業者さんも多いので、ナイトマーケットをチャックするのもオススメします。

新品の商品やシルバーアクセサリー、革製品などを扱う常設の市場はけっこうありますが、市場で古着を仕入れる事ができるのはカンボジアとタイの国境、アランヤプラテート郡にあるロンクルア市場です。チャットチャックで古着を売っている人がロンクルア市場で買い付けるという話も聞くので、チャットチャックよりも比較的安く仕入れることができます。

デメリットは英語があまり通じない、アクセスが悪い、広すぎて徒歩で回ることが困難、という感じです。

タイでは倉庫を持っているディーラーから古着を買うこともできます。アメリカのディーラーと同じで、予約して倉庫に行ってピックする、という形が一般的です。先にアイテムを集めておいてもらって、そこからピックさせてくれるところもあります。リメイクしてサイズを直すサービスがあるところもあります。

下記リンクも参照してくださいね♪

※一部パスワードでロックされている記事があります。無料メルマガ登録でパスワードをプレゼントしています♪ その他、塾生専用記事は有料会員のみ観覧できます。

古着仕入れ!タイ、バンコクのマーケット&ナイトマーケットに潜入!

タイで古着買い付け!カンボジア国境アランヤプラテートのロンクルア!

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着ってどこで仕入れるの?古着屋開業・海外買い付けFAQ&A

QUESTION

古着ってどんなところで買い付けるんですか?

Dariusz SankowskiによるPixabayからの画像

ANSWER

アメリカの場合はスリフト、フリマ、ディーラーです。タイの場合は市場、フリマ、ディーラーとなります。

今回はアメリカの古着買い付け事情についてお話しします。

アメリカにはスリフトストア「thrift store」という、寄付された不要品を売っているお店がたくさんあります。アメリカは捨てるよりも使える物は寄付すると言う考え方が浸透しているので、家具からおもちゃ、洋服、家電などあらゆるものがスリフトストアで売られています。

もともと寄付されたものなので、値段設定もすごく安いです。探せばレアものやビンテージものなども格安で見つけることができます。

アメリカはフリマも色んな場所で毎週のように開催されています。それぞれ何かに特化したフリマが多いので、古着、ビンテージ、アンティークなどに特化したフリマを探して買い付けることになります。

スリフトやフリマとは別に、日本の古着屋を対象にした卸業者(ディーラー)も数多くいます。普通の場合、ディーラーは倉庫を持っていてそこに膨大な数の古着をストックしています。その中から欲しいモノを見つけて買うか、欲しいモノをディーラーに伝えておいて集めて貰ったりします。

上記3つが主な古着の仕入れ先です。

その他にもガレージセールや個人の家など、知り合いになったらいろんな場所で仕入れることもあります。

下記リンクも参照してくださいね♪

※一部パスワードでロックされている記事があります。無料メルマガ登録でパスワードをプレゼントしています♪

これが古着屋の基本!アメリカでの「スリフトストア」の探し方!

プロのフリマの使い方知ってますか?ポイントを抑えてお宝ゲット!

アメリカ古着,雑貨,家具仕入れでラグハウス・ウェアハウスへの潜入術!

 

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

Part 2・古着を海外買い付けする時、英語力はどれくらい必要なの?

QUESTION

どのぐらいの英語力があれば,古着を海外に買い付けに行くのに支障が無いのでしょうか?

ANSWER

海外買い付けに行くのに「英語力」は障害ではありません。

厳しいいい方かもしれませんが、「英語力」を買い付けにまだ行かない理由に挙げているのであれば、あなたの決心はまだ甘いと思った方がいいです。

「英語力」があれば、買い付けに有利に働くのは事実です。しかし、「英語力」がないと買い付けできないわけではありません。「英語力」がないならないなりにどのように買い付けするのか考えればいいだけのことです。

いくら英語力がないとはいえ、中学を卒業していれば1,200語程度は習っているし、高校を卒業していればさらに1,800語に触れているはずです。足すと3,000語。まじめに授業を受けていなくて半分しか覚えて無くても1,500語は頭に入っています。

日常会話に必要な単語数は2,000語前後と言われています。ということは、荒っぽいいい方をすれば1,500語知っていればカタコトでも話すことができるということです。

SVOCなどの文法や文章を組み立てることを考えるから話せなくなるのです。よっぽどでないかぎりカタカナ発音も通じます。特に日本人を相手にしている古着ディーラーはカタカナ英語を理解する人が多いです。

例えば、ディーラーにビンテージのTシャツを持っているか聞きたいとします。

普通なら、「疑問文で主語はyouだから、Do you ~で持ってるはhave だから、、、。」みたいに考えてしまいますが、

Vintage T-shirts?

って聞けばいいんです。

伝わらなかったらもう一回言えばいいんです。

伝わらない英語しか話せない自分を責める必要はありません。日本人は「はぁ?」って聞き返されたらひるんで謝ってしまう人が多いですが、アメリカ人は何?っと思ったときにしかめっ面をして「はぁ?」ってする国民なので笑、普通に聞き返しているだけだと思ってください。

できれば「何で俺の英語分からんの?英語知ってる?」ぐらいの気持ちでいく方がアメリカ買い付けに関しては正解です。

もちろん、英語が話せたほうが何かと有利に働きますが、大事なのは話せなくてもどんどんと前に進んでいく気持ちをもつことで、「英語力」をカバーすることができるということです。

買い付けの「心構え」だけではなく、赤ぎ塾ではアメリカ買い付けで使える「中学英語の単語で話す」英語表現、タイ買い付けで使えるタイ語単語を学ぶ事ができます。

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着を海外買い付けする時、英語力はどれくらい必要なの?FAQ&A

QUESTION

古着を買い付けにアメリカやタイなどに行こうと考えています。どのぐらいの英語力があればいいのでしょうか?

Наталия КогутによるPixabayからの画像

ANSWER

ぶっちゃけて言うと、英語力は必要ありません!

誤解を恐れずに言います。もちろん英語力はあるに超したことはないですが、無くても人とコミュニケーションを取る態度さえあれば「How much?」「Thank you!」の2センテンスだけしか知らなかったとしてもどうにかなります。

逆に言うと、コミュニケーションを積極的に取ることができなければ英語力がそこそこあっても良い買い付けはできません

では英語力がなく、コミュニケーションを取るのも苦手な人はどうしたらいいのでしょうか?

英語力が先か、コミュニケーションが先かと言われると、もちろん「コミュニケーション」が先です!

自分は「コミュニケーション能力が低いから、、、。」と思っている人は多いと思います。でも大丈夫!

日本人はコミュニケーション能力を考える際に「空気を読めるかどうか」という基準が大いに入ってきます。しかし、海外買い付けでは「空気を読む」必要はありません。むしろ、空気を読まないことに苦労するかもしれません。

まず買い付け中は「空気」を破って人の懐に入っていくようにしてください。コミュニケーションが苦手な人は「空気」を読み過ぎることで、自分の要望を相手に知らせることができません。海外、特に古着を買い付けている現場では「空気」を読む必要はまったくありません。むしろ「空気」を読まずに前に出て行かなければ、他のバイヤーに出し抜かれてしまいます。

買い付けは「お買い物」ではない、シビアな世界です。まず「覚悟」を決めて物怖じしようとしている自分のお尻を蹴り上げるつもりで臨むことが必要です。

すこし厳しめに描きましたが、古着を扱うディーラーもビジネスでやっているので、こちらが少し横柄な態度だってとしても耳を傾けてくれます。

ボク自身、アメリカで住んでいた経験があるので英語はある程度は話すことができます。しかし、カンボジアとタイの国境付近にあるロンクルア市場で買い付けした際はまったく英語が通じませんでした。「Thank you.」も通じなかったので、タイ語もカンボジア語も分からないボクは、「日本語」と「笑顔」と「しかめっ面」を交互に使いながら(笑)かなりいい買い付けをすることができました。値段交渉も電卓の画面見せ合うだけでできますしね。

※ 現在のロンクルア市場は外国人バイヤーがかなり入っているので、言葉に関してはだいぶマシになってきていると聞きました。

アドバイスとしては、行けばどうにかなります。

というか、行けば自分でどうにかしないとどうにもならないので、どうにかするようになります。笑

そうすることの積み重ねで「どうにかすることのできる自分」になっていくのです。

なんか、ぼやっとした締めになりましたが、今回はこの辺で~♪

 

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

教わるだけじゃない!?古着屋起業、海外買付け「赤ぎ塾」利用の仕方

教わるだけじゃなかった!?古着屋起業と海外買付け「赤ぎ塾」の賢い利用の仕方!赤ぎ塾の塾生には契約期間中「無制限になんでもメールで質問できる」、という特権があります! 

~本文へ~


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪

突然ですが、赤ぎ塾について世の皆さんがどのようなイメージを持っているのかを考えてみました、、、。

PourquoiPasによるPixabayからの画像 

キーワードは「古着」、「開業」、「買い付け」、「塾」という感じなんだろうと思います。

タブのマークが赤い「」一文字というのも気になってるかもしれません。笑

分かっている人が多いと思いますが、赤い「ぎ」で「赤ぎ」なんです♪

教わるだけじゃないんです!?古着屋起業と海外買付け「赤ぎ塾」の賢い利用の仕方!赤ぎ塾の塾生には契約期間中「無制限になんでもメールで質問できる」、という特権があります。この権利をフルに利用して、買い付け期間中や店舗取得中、店舗のインテリア作成中などに分からないことや不安に思う事が出てきたらメールを送ってください!16年間の古着屋経営で培った経験から適格にアドバイスをすることができます♪

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

買い付け中にスマホや貴重品を紛失!盗難!あなたはどうする?FAQ&A

QUESTION

古着の海外買い付け中にスマホやパスポートなどの貴重品を紛失、または盗難に遭ったらどうしたらいいの?

Pam PattersonによるPixabayからの画像 

 

ANSWER

対処してくれる機関の連絡先をそれぞれ控えておきましょう!

個々の詳しい連絡先はこちら↓

海外紛失・盗難時の対処法!パスポート,携帯・スマホ,クレジットカード

海外に買い付けに出ると、車内に置いておくのも危険なので、たくさんの物を持ち歩くことになります。

パスポート、国際免許証、財布、スマホ、メジャー、ノートなど、、、。

そしてそれぞれを頻繁に出したりしまったりしているウチにどこかに置き忘れてしまった、、、なんてこともあります。

アメリカやタイなど海外は日本に比べるとかなり治安は悪いので、持ち物をどこかに置いてすこし目を離しただけで無くなってしまうことも少なからずあります。

そうなった時にどうすればいいのか、どのように対処すればいいのかをあらかじめ調べておくことが重要になってきます。

上記のリンクには、パスポートを紛失した場合スマホを紛失した場合クレジットカードを紛失した場合のそれぞれの対策が個別に書いてあります。

ぜひ、上記リンクを確認して、買い付け中は肌身離さず持ち歩くものの中に記入しておいてくださいね。それだけで、不慮の事柄に巻き込まれた場合でも、買い付けを中断することなく続けることができる可能性が高くなります。

※ 内容を見るには無料メルマガ登録でパスワードを入手する必要があります。

有料コンテンツの詳細は下記リンクより♪

(クリックしたらいきなり入塾!なんてことはありませんでご安心を笑。

赤ぎ塾のレクチャーについてのご説明です。)

ご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。

メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪

そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイ古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 265

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 267
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">