「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
Question
タイに古着を買い付けに行った時に革製品も買いたいんですが、関税は高いんでしょうか?
Answer
例えば革のハンドバッグでは関税は10%です。しかしある方法で関税を0%にすることができます。
※タイからの革製品輸入で人気なモノにクロコダイル革がありますが、ワニ革に関しては別の免税方法があるので別の機会にご紹介します。
詳しくは「日本関税の革製品」のページを参照してください。
でも見ていただいたら分かると思いますが、パッと見で簡単に理解できる様には簡単には書いてくれていません。少し悪意を感じる程です。笑
ここではもうすこしざっくりと、分かりやすく説明していきます。
皮革のハンドバッグを例にお話しますと、基本10% 、 協定8% 、 特特無税になっており、基本的には10%の関税掛かります。
しかし、タイではEPA協定(日本とタイの間での「経済連携協定」)があるので、JTEPAという書類を提出することで関税が免除されます。
日本商工会議所さんのページが分かりやすく説明しているので載せておきますね。
※全てにおいてJTEPAが作成できるとは限りません
でも高額の皮革を50万円分仕入れるとすると関税だけで5万円になってしまいます。JTEPAの取得費を考えても取得しておいた方が断然お得です。
~ Newest Blogs ~
持ってますか?アメリカ買い付け時の必需品パート2
続きを読む
用意してますか?アメリカ買い付けの必需品パート1
続きを読む
買い付けダイジェスト!(後編)ではありません。古着屋redwoodブログ
続きを読む
買い付けダイジェスト!(前編)古着屋redwoodブログ。
続きを読む
雑貨屋redwood。古着屋redwoodブログ
続きを読む
店長。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
両頭グラインダーNHT-150改コバ磨き専用機。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
反対色。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
KFC。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
オダさん。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
久しぶりの「寒っ!」古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
アメブロに引越してきました♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
年末年始の営業日時のお知らせ♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む