「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
Question
古着屋を開業するのにぶっちゃけ初期費用は最低いくら必要ですか?
Answer
条件によって変わってきますが、300万円が目安です。
古着屋をオープンさせるのに必要なコストを考えてみましょう。
古着屋を開業するには、まず店舗を確保する必要があります。金額は地域によっても異なると思いますが、ここでは家賃を1坪1万円と仮定して、15坪のテナント物件を契約して月/15万円の家賃が発生するとします。
テナント契約には普通「敷金」と「礼金」が必要になります。一般的には「敷金」が家賃の6カ月分、「礼金」が家賃の1カ月分です。すると、店舗を手に入れるのに120万円が必要となってきます。
内装はできるだけ自分ですると考えても、ハンガーやハンガーを掛ける什器、棚、レジ、テーブルなど店舗を運営していくのに必要な備品も買いそろえなければなりません。自作できるもの、無料で手に入るモノ、中古で安く揃えられるモノなどを探して少しでも安く揃える努力をしましょう。ここでは80万円ほどを見ておきます。間違っても工務店などに頼んでしまうとかなりの額を請求されますので、気を付けてください。
↓参考記事
お金をかけずに倉庫状態の空テナントからお洒落な古着屋を作る方法!
得する!古着屋の什器(ハンガーラック)、備品の激安入手法とDIY!
そして、お店にとって一番大事なのはやっぱり「商品」ですよね。15坪ほどの店でも、オープン時には2000着ほどの古着が必要です。売れた後の事を考えてもストックも必要ですしね。海外買い付けをするにしろ、国内の卸業者で買うにしろ、平均するとレギュラー古着なら1着500円ほどで買えるので総額で100万円になります。
もちろん内装のこだわりやビンテージやレア商品の有無などでかなり総額は変わってきます。ざっくりとした計算ではありますが、まずは300万円から古着屋を開業できると知ることで、開業資金の目安になると思います。
何かご質問があれば上記メルマガ登録フォームよりお寄せくださいね。
~ Newest Blogs ~
持ってますか?アメリカ買い付け時の必需品パート2
続きを読む
用意してますか?アメリカ買い付けの必需品パート1
続きを読む
買い付けダイジェスト!(後編)ではありません。古着屋redwoodブログ
続きを読む
買い付けダイジェスト!(前編)古着屋redwoodブログ。
続きを読む
雑貨屋redwood。古着屋redwoodブログ
続きを読む
店長。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
両頭グラインダーNHT-150改コバ磨き専用機。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
反対色。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
KFC。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
オダさん。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
久しぶりの「寒っ!」古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
アメブロに引越してきました♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
年末年始の営業日時のお知らせ♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む