「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
Question
海外まで行かなくても海外ディーラーが古着を送ってくれたりしますか?
Answer
実を言うと「喜んで」送ってくれます。しかし、全くオススメはしません。
友人のお店では、激安の値段だったので12メートルのコンテナにパンパンに詰まった古着をアメリカから送って貰ったんですが、ほとんどがゴミのようなクオリティーの古着だったので、3分の1しか売れなかったと言っていました。残り物の処理がかなり大変だったそうです、、、。
ブランド指定で送って貰うという注文も受けてくれると思いますが、多分サイズや色が規格外で日本で売りにくいものが多いでしょう。料金は先払いで返品もきかないので、かなりもったいない買い物になってしまいます。
ディーラーは基本的に現地に買いに来る顔見知りで、大量のお金を使ってくれるバイヤーを一番大事にします。その次に現地に買いに来る一般のバイヤーです。海外から注文してくるお客に良い物を安く売ってくれるはずはありません。
「ベールを未開封で送る」ということを書いているディーラーもありますが、大体が開封してビンテージなど高値で売れるモノを抜いたあとに自社でベールし直して送ってくると思った方がいいです。
古着の世界には「楽に、安く、いいものを仕入れる」という方程式は存在しません。
買い付けのノウハウは赤ぎ塾がお教えします♪
~ Newest Blogs ~
持ってますか?アメリカ買い付け時の必需品パート2
続きを読む
用意してますか?アメリカ買い付けの必需品パート1
続きを読む
買い付けダイジェスト!(後編)ではありません。古着屋redwoodブログ
続きを読む
買い付けダイジェスト!(前編)古着屋redwoodブログ。
続きを読む
雑貨屋redwood。古着屋redwoodブログ
続きを読む
店長。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
両頭グラインダーNHT-150改コバ磨き専用機。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
反対色。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
KFC。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
オダさん。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
久しぶりの「寒っ!」古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
アメブロに引越してきました♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
年末年始の営業日時のお知らせ♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む