Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 135

赤ぎ塾


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 555

古着、海外買い付けの必需品とバイヤー経験者が選ぶ超便利グッズ!


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


★ このコンテンツは【赤ぎ塾 塾生専用コンテンツ】です!

でも興味のある方には少しだけお見せしますね♪入塾していただきますと全てのコンテンツが明らかになり、マル秘情報満載で「古着屋起業ノウハウ海外買い付けノウハウの全て」を身につけてプロの古着屋として独立できる道が開けます!


こんにちは!赤ぎ塾の信田です!

今回は、古着の海外買い付けに必要な便利グッズと必需品をご紹介します!

画像はイメージです。特におすすめでな場合のみメーカーを記載しています。

必需品

スマホ、タブレット

Googleマップで緯度経度を表示する方法【PC/iPhone/iPad】のイメージ

レンタカーにナビが付いていたりオプションで追加してりできますが、googlen mapのナビ機能の方が使いやすいです。「スリフト検索」できたり調べ物をしたりできるのでスマホやタブレットは必需品です!

 

 


※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くには有料コンテンツ(右側のサイドバーにある「プロを目指す古着屋さんの買い付け~開店まで教えます!」)の参加(赤ぎ塾への入塾)が必要となります。ご質問があれば下記無料メルマガ登録フォームよりご連絡ください♪ [passster password=”vincentredwood”]

スマホ、タブレットの充電器

充電器を持って行った方が何かの時に安心できます。でもシガーソケットから電源を取れるUSBチャージャーがあれば運転中に充電できるので、とりあえずシガーチャージャーは用意しておきましょう。

ライト

朝の暗い時間にフリマで商品を探したりチェックしたりするのに使います。小さくて光量のあるモノがすすめです。頭に装着できるタイプだと両手を使うことができるし、顔を向けた方向に光が付いてくるので便利です。

サングラス

乾燥している気候のせいか、太陽光のまぶしさが日本より断然強いです。サングラスを持って行かないと目が疲れて買い付けにも支障をきたしてしまうかもしれません。スリフトで安く買ったりもできますが、お気に入りのサングラスを持って行った方がテンションも上がるでしょう♪

名刺、ショップカード

絶対に必要というわけでもないですが、フリマでディーラーと交換するときに使います。英語表記が入っているものに限ります。

キャリア

BMC-31KD(BK) パワーキャリーカート(耐荷重60kg) YAMAZEN(山善) 25528397

キャリアを持ってくバイヤーは少ないですが、フリマに行く時や帰りの飛行機で預ける段ボールを運ぶのに便利です。ボクはアメリカに着いたらまず段ボールを買って、フリマに行くときはキャリアのラバーバンドで段ボールをくくりつけてフリマで買った戦利品を入れていました。

small-46.jpg

LAのフリマなどでは黒や青の金属製のカート↓を使っているバイヤーが多いです。

ワイヤーカート K-44 キャリーカート

アメリカに自社の倉庫を持っていたり、キャリアを貸し出してくれるフリマ付近のモーテルに宿泊していたり(噂ではモーテルの所有者が代わったとの話なので、今は貸し出ししているかどうか不明です)という理由です。

このカートは大きすぎて日本に持って帰ったり、またアメリカに運んだりできません。

ほとんどのバイヤーが同じようなカートを使っているので、間違ってしまったり、盗難にあってしまったりする話を何度か聞きました。

そう意味では少数派のキャリアに段ボール派は少し安全かもしれません。

段ボールにショップ名やネームを書いておくと陽気なディーラーが名前を叫んでくれたりするので面白いです。笑

マジック・ガムテープ

ガムテープはパッキン(段ボールの箱)を作るのに使います。古着業界では段ボールのことをパッキンと呼びます。アメリカの日通やヤマトに行っても「何パッキンですか?」と普通に聞かれます。

ガムテープはアメリカで買うとなぜか高いので日本で買っていくのも良いと思います。でもパッキングに何ロールも使うので、全て持って行くとなるとけっこうな荷物になります。

便利グッズ

トラベルマルチクッカー(YAZAWA)

トラベルクッカー1.5合ふっくらご飯ごはん簡単白炊飯機一人暮らし新生活持ち運び価格コム価格comお弁当弁当価格美味しい旅行キャンプバーベキューBBQアウトドア

トラベルクッカーヤザワYAZAWAトラベルクッカーブラックTVR21BK日本でも海外でも気軽に調理が出来る便利な電気調理器!旅行用品海外旅行グッズお鍋調理器具簡単RiceCooker新生活

ボクも使っているトラベルクッカーです。買い付け時の食事は基本外食かテイクアウト(英語ではto-go)になりますが、やはり数週間それだとお金もかかるし、正直しんどいです。

そこで日本からトラベルクッカーを持って行くと、モーテルの部屋でお湯が沸かせるし、ラーメンも作れるし、キャンベルなどの缶入りスープも作れます。試したことはないですが、お米も炊けます。

温度が上がるのに時間がかかるので炒め物などには向いていませんが、安いモーテルでは朝のコーヒーがあったとしても7時からとかなので、トラベルクッカーがあれば自分でコーヒー作れるので早朝の寒い中暖まることができます。

サイトにもよりますがだいたい2,000円~3,000円前後です。

簡易トイレ

これは必要な人と必要じゃない人がいると思いますが、アメリカ(特に都市部)ではトイレをなかなか見つけられないばかりか、「Restrooms for customers only」(お客さんのみトイレを使うことができます)と書いてあったり、「トイレ貸してください」って言っても何かを買わないと貸してくれない場合もあります。

そこそこ田舎だとスリフト内に誰でも使えるトイレがあったりするんですが、都会ではトイレは従業員に頼んでスタッフ専用のところを貸してもらったり、「スタッフ オンリー」で貸してくれない場合もあります。

なので、トイレの心配のある人は簡易トイレを用意しておいたほうがいいとおもいます。

ポータブルはかり

これはパッキンの重さを測ったり、飛行機に持ち込む手荷物などの重さを測ります。

シッピングカンパニー(開運会社)によって異なると思いますが、1パッキンにつき30数キロを超えると超えた重さに対して超過料金がかかります。

これは一人で持てる重さを超えると、スタッフがもう一人必要になってくるので、そのための追加料金だそうです。

飛行機に持ち込む荷物も重量オーバーになると追加料金が課されます。

追加料金は正規の料金よりも割高なので、余裕があればポータブルはかりを用意しておきましょう!

[/passster]

まとめ

これだけ揃えていれば、まず大丈夫だと思います。これ以上に予備で揃えたい場合は、「モバイルバッテリー」やスマホを無くしたときのための「予備のタブレット」、レンタルwifiなどです。

[contact-form-7 id=”2423″ title=”無題”]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

 

アメリカのモーテル、宿泊事情の現実は?フロリダは超ワイルド!


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


★ このコンテンツは【赤ぎ塾 塾生専用コンテンツ】です!

でも興味のある方には少しだけお見せしますね♪入塾していただきますと全てのコンテンツが明らかになり、マル秘情報満載で「古着屋起業ノウハウ海外買い付けノウハウの全て」を身につけてプロの古着屋として独立できる道が開けます!


アメリカで古着を仕入れる際に一般的にバイヤーが使うのは「MOTEL」です。

モーテルとは「MOTOR」(自動車)と「HOTEL」(ホテル)を合体させた単語で、車で乗り付けて停まるホテルのことをいいます。

アメリカのロードムービーなどでよく出てくるのでどんな感じの雰囲気かご存知の方も多いと思います。

基本的にバイヤーはその街の1,2を争う安モーテルを利用することが多いです。

知り合いの古着屋さんは「車中泊」モーテルを交互に繰り返している、と言っています。

「車中泊」できれば、宿泊費は0ですもんね。

でも犯罪が身近にあるアメリカではなかなか車を駐車して一晩泊まる場所を確保するのは困難です。 なぜなら、防犯対策でセキュリティーの車が夜でも回ってくることが多いし、何よりもパトカーがかなり多いので車の中で寝ているとすぐ職質されます。

安全そうな住宅街に停めて寝ようとしていると、通報されることも多いようです。

「立ちしょん」(笑)に対しての罰則も日本よりずっと重いので、トイレの付いていないレンタカーでの「車中泊」は工夫が必要となります。

一度、キャンピングカーを借りて買い付けした方が安いんじゃないかと思って、いろいろと調べてみましたが、安モーテルに泊まった場合に比べてそんなに安くはない上にキャンピングカーは基本的に生活空間がメインなので、収納スペースが少ないと分かり諦めました、、、。

お金とスペースの事を考えると、「U HAUL」のムービングトラックなどを借りて、荷台で寝泊まりするほどのワイルドさがあれば外から見られることもなく安く買い付けに回れるかもしれません。

ちょっと現実離れした案ではありますが、他のバイヤーさんの話を聞くとかなりワイルドな話を聞くので、参考として知っておくのも悪くないんじゃないかと思って書きました。

、、、そう、モーテルのお話でした!

モーテルはイメージでいうと日本のビジネスホテルを広くしたようなイメージかもしれません。

基本的なシステムは同じです。

しかし、日本とかなり違うのがクレンリネス「衛生観念」とニートネス「きちんとする気持ち」です。 アメリカは世界第一の先進国です。よね。

日本でできていることは当然アメリカでもできていると考えるのは大きな間違いです。笑


※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くには有料コンテンツ(右側のサイドバーにある「プロを目指す古着屋さんの買い付け~開店まで教えます!」)の参加(赤ぎ塾への入塾)が必要となります。ご質問があれば下記無料メルマガ登録フォームよりご連絡ください♪ [passster password=”vincentredwood”]

アメリカは埃っぽい砂漠の中を開拓しながら発展してきた場所です。

かつての幌馬車時代に荒野のキャンプファイヤー脇でごろ寝していた頃と感覚はあまり変わってないと考えたほうがいいです。

湿気の多い日本に住んでいる日本人は雑菌やカビの繁殖を恐れてとにかくきれいにします。

八百万の神がすべてのモノに宿る、という考えからとにかくモノを大事に扱います。

そんなボク達からアメリカのモーテルを見ると、「えっ?いやがらせ!?」と思うほどの汚さだったりするので笑、そのへんのところを紹介していこうと思います。

何事も「覚悟」していればどうにか耐えられるもんですから♪笑

今回はボクが回った都市の中でも安モーテルが汚くてボロいワースト1位の州、フロリダのモーテルの惨状を画像と共に見ていきたいと思います。

※ 画像はフロリダの色んな場所のモーテル内の様子で同じモーテルではありません。

だいたい安いモーテルでも下の2つの画像のようにけっこう広いです。

シングルルームが空いてないなのでツインをシングル価格で泊まらせてくれることも多いです。 でもベッドのカバーはだいたい前の人が使ったままクリーニングはしていないので、「床」に近い感覚だと思ってください。笑

アメリカ人は余裕で土足のままベッドカバーまでなら上ります♪

もちろんソファーにも土足で上がっているので、潔癖な方はそのつもりで♪

安モーテルは部屋が比較的きれいだったとしても、冷蔵庫は付いていないことがほとんどです。

何か冷やしたいものがある場合、洗面所の脇にだいたい置いてあるアイス用のバケツ(だいたい白)を持って部屋の外のアイスマシーンで氷を入れます。

こんな感じ↓で大体は自販機と一緒かオフィスの中などにあります

バケツ入れてボタン押してガラガラって感じです。氷が有料のところは見たことがないので、基本的には無料です。

だいたい洗面所の横に栓抜きが付いています。

でもたま~に付いてないところがあるので、ボクはビール用の栓抜きをいつもバッグに入れていました。 この状態のエアコン↓でもけっこう効きます。

蹴ったんですね、、、多分。笑 

朝は寒くて昼は暑い場所がけっこうあるのでエアコンの不具合があった場合はオフィスで部屋を代えてもらうか、直してもらうかしましょう。 ここはかなり最悪でタオルは黒ずんでいて、シーツはひょっとしたら替えて無いんじゃないかな?という疑惑がのこるほどに黄色がかっていました。

外から見ると室外機もボロボロでした。右側があるべき姿です。

侵入しようとしたのかカバー的なものは無くなっていましたが、穴が小さいので侵入はできないですよね。

よくあるのが、リモコンの電池カバーがないパターンです笑。

親切なところはゴムで補強してくれています笑。

あんまり親切じゃないところはそのままなので、うっかりしていると電池が落ちます。笑

フロリダは他の州に比べてモーテルの状態が際立ってひどかったので、カバーの付いているリモコンを見つけて写真を撮ったぐらいです。笑

家具ののダメージは普通にあります。たまにネバネバしています。

こんな感じで$49.99(49ドル99セント)と書いてあっても、hotels.comなどの予約サイトからスマホで予約を入れるだけで安くなります! 過去のブログを見ているとここに32ドルで泊ったと書いてあります♪

ここ↓は唯一キッチン付きのモーテルでした。長期滞在者が多いのでちょっと雰囲気が違います。

今回のボクの部屋は2階でした。
階段を上がろうすると、ロン毛で片手にビールを持って二言目には「Fuck’in」 という言葉を使う、腕やら脚やらにがいっぱい書いてある(笑)、アメリカのバイカーのイメージにぴったりな人たちが階段に座って酒盛りしていました。
部屋に行くにはその階段を登って、「ちょっとすいません」ってやらないといけません。
勇気出して8個の目がボクを凝視する中、ゆっくりと階段を登り始めました。
パタッと会話も止まりました、、、。
こういうとき何が一番大事か知ってます?
そうです。
「挨拶」です。
こっちから目を合わせて「Hi」とやります。
すると絵がいっぱいの酔っ払いも急に表情が和らいで「あばら家へようこそ♪」みたいこと言って、うっしゃっしゃっしゃっしゃって笑いました。笑

ボクが部屋に入るところまで見られていたので少し気持ち悪かったですが何事もなく一晩を過ごせました。

しかし、部屋に入ると床には干からびたミミズが散らばっていました。

広いんですが、どこもかしこもべたべたで、ゴミ箱にもゴミが入っていたので、掃除したのかどうかもわかりません。

ボクは基本的には、モーテルでは「はだし」で過ごします。 田舎育ちだからでしょうか。笑

砂を撒いてあるのかと思うほど細かいぶつぶつの感覚があったので、足の裏を見たらこんな感じ!笑 これでもまだ入室後5分も経っていません。笑

[/passster]

いかがでしたでしょうか?

アメリカの安いモーテルに泊まるのにはある程度の覚悟が必要だということがお分かりいただけたでしょうか?笑

このほかにも、お湯がでない、水自体出ない、部屋の前で喧嘩している、女性が泣き叫んでいる、犬の鳴き声がうるさくて眠れない、小さな虫が部屋中をうごめいている、部屋からおしっこの匂いがする、警察がドアをノックしてくる、など日本ではありえないことがけっこう起こります。

部屋の中にいればまず大丈夫だと思います。

あと20ドル余分にだしてマシなモーテルを探すという手もあります。

ここまでひどいのはフロリダだけでした。 ので、安心してください。

普通の場合、2週間の買い付けで大きく外れのモーテルは1つか2つです♪

当たりは3つか4つありますから♪

買い付けで来ているのできちんと睡眠をとって、休まないといけません。

この事実を知って「覚悟」をしておけば、ショックも少ないと思って書きました。 「野宿よりはマシ!」ぐらいの強い気持ちが必要です!

[contact-form-7 id=”2423″ title=”無題”]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着屋(個人事業主)の確定申告!青色申告で税金を減らすメソッド!


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


★ このコンテンツは【赤ぎ塾 塾生専用コンテンツ】です!

でも興味のある方には少しだけお見せしますね♪入塾していただきますと全てのコンテンツが明らかになり、マル秘情報満載で「古着屋起業ノウハウ海外買い付けノウハウの全て」を身につけてプロの古着屋として独立できる道が開けます!


 

今回は自由な人生(フリーランス・個人事業主)になると得られる「税金関係のメリット」についてお話します。 ちょっと長いですが、個人で事業をするにあたって知っておいたほうがお得な知識なので、覚えておいてください!

複雑で面倒くさい内容ですが、これからお話するのは全て、「支払う税金を減らすことができる」方法やきまりだと考えてください。

個人事業主の税金関係のメリット!

サラリーマンでは「個人」で使えなかったお金を「経費」として計上することができます。

ざっくり言うと、確定申告の際に「総売上」から「経費」を引いた金額に対して「税金」がかかってくるので、「経費」をたくさん使った方が「利益・所得」の金額が減り、実質払う「税金」の額は下がります。

※ 会社では「売り上げ」ー「経費」=「利益」になりますが、 個人事業主の場合は「利益」=「所得」という考え方です。

でも銀行などに融資をお願いする場合に、どれだけ「利益・所得」を出している事業なのかを 見られるので、融資を受ける計画がある場合は税金の減額だけを考えて、利益を削った報告書を作成すると 受けられる額や可能性が少なくなるので要注意です。

【古着屋・個人事業主の経費とは】

では実際に経費に計上できるもの、できないものについて見ていきましょう!

「経費」というのは基本的に事業主が事業(古着屋の仕事)に必要な出費のことです。

ボクの経験では、「経費」というのは実はグレーゾーンもかなり多いので「常識の範囲内であれば」、「経費」なのか「個人の出費」なのか微妙な時は「経費計上」しても割と大丈夫です。

あくまでも「常識の範囲」では、ですが。

【経費計上するために必要なもの】

・レシート

・領収書

・出金伝票 です。

レシートが出れば領収書は必要ありません。

レシート・領収書をもらうことが困難な場合に限り「出金伝票」を起票することで経費にすることができます。


※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くには有料コンテンツ(右側のサイドバーにある「プロを目指す古着屋さんの買い付け~開店まで教えます!」)の参加(赤ぎ塾への入塾)が必要となります。ご質問があれば下記無料メルマガ登録フォームよりご連絡ください♪ [passster password=”vincentredwood”]

例えば、事業に関係ある慶弔見舞金などの場合やフリマでの仕入れなどです。

「出金伝票」は文房具屋さんやホームセンターなどで売っています。

 

では計上できる「経費」を見ていきましょう♪

・家賃 店舗の家賃やネット販売などで自宅を使っている場合は、事業で使う面積の割合だけ 家賃から「経費計上」できます。

・仕入れ費 洋服・雑貨の仕入れなどにかかった費用 ・消耗品費 事業で使う文具類やオフィスの電球、ネット販売用の袋、プリンターのインクや紙など

・水道光熱費 オフィスの水道代、電気代、ガス代など事業運営のために必要な費用

・通信費 事業運営に用いる携帯電話やパソコンなどの通信費用

・交通費 旅費 買い付けの渡航費、バスや電車での移動費

・交際費 取引先との飲食代(イベントを開いた時の飲食代や、お客さんとのBBQなど)

・給料賃金、福利厚生費 従業員への給料や賞与、福利厚生関連の費用

 

次に計上できない経費です。

・事業主の給料 事業主の給料は「利益」と同じという考えなので経費にはなりません。従業員に払う給料は経費になります。

・福利厚生費

法人(会社)などは社員の福利厚生の為にスポーツジムなどの料金を会社が 何割か負担したりするのを「経費」として計上できます。しかし、個人事業主 には適応されません。福利厚生は原則として従業員に対するものという考え方 からです。

・所得税・住民税

事業に関係なく支払う義務のあるものなので経費計上できません。

・健康診断費

法人(会社)では従業員に対する健康診断は義務づけられ、経費として計上で きます。個人事業主はプライベートの費用として考えられるため計上できません。 経費計上はできないけど、税金の控除対象(税金を安くする)として計上できるもの。

・国民年金・国民健康保料

事業主本人の保険料は「所得控除」に記入することで税金を安くすることができます。

・生命保険料、損害保険料

事業主本人の保険料は「生命保険・地震保険料控除」として税金を安くすることができます。

 

【面倒くさいけどメリットの多い青色申告にしましょう♪笑】

古着屋など個人事業を始めると「売り上げ」「経費」を税務署に確定申告することで納めるべき税金を決め、支払います。

その際に申告する方法が2種類あります。

「白色申告」「青色申告」です。

「白色申告」は、

簡易帳簿でよいとされ、帳簿をつけるのが簡単です。確定申告の際も、「確定申告書」「収支内訳書」「控除を証明する書類」、の提出で済みます。

それに対し、 「青色申告」は、

日々の「売り上げ」「経費」(古着屋経営に必要なお金の出入り全て)の記録をもとに、「仕訳帳」「総勘定元帳」を作成しておきます。

確定申告の際には、「総勘定元帳」をもとに、「損益計算書」「貸借対照表」を作成し、「確定申告書」「青色申告決算書」「控除を証明する書類」ともに提出します。

という様に文字で見ただけでもうんざりする書類を作成しなければなりません。

でも、最近は「売り上げ」「経費」などを入力するだけで確定申告できるソフトが出ているので、以前に比べるとグッと簡単に確定申告できるようになっています。

この面倒くさい作業の「青色申告」を選んだがゆえに得られるメリットはかなり大きいです!

【青色申告のメリット】

メリット1 最大65万円の特別控除が受けられます。

どういうことかというと、税金というのは、「売り上げ」ー「経費」=「利益」「利益」の金額を元に算出されます。

でも「青色申告」にしておくとその「利益」から 最大65万円を引くことができる、というものです!

メリット2 事業費用を経費にできる。これは先ほど上記でお話ししたものです。

メリット3 赤字の繰り越しができる。「青色申告」にすると、今から見て3年前までに申告した 赤字の「マイナス」金額を今年「利益」が出ていればそこから引くことができます。 その引いた金額に対して税金は算出されるので、このメリットも使わないとです。

メリット4 家族への給与が「全額」必要経費になります。 生計を同一にする家族への給与は、「専従者給与」として規定があります。 白色申告は金額の上限がありますが、青色申告は常識の範囲内であれば上限無しです。

メリット5 30万円未満の「減価償却資産」は一括経費にできます。 パソコンや自動車など、事業に用いるモノを購入したとき、一括で減価償却できるのは10万円以下の資産に限られています。

通常は10万円を超えると、耐用年数に応じた期間で経費化していきますが、 青色申告をしている場合には、3月31日までに購入した資産は、30万円未満のものまで、一括で減価償却が可能です。 「減価償却費」とは、金額の高いパソコンや自動車などの購入代金を、購入した年にいっぺんに経費として計上するのではなく、分割して1年ずつ計上することをいいます。

どういうことかと言うと、車などの大きな金額のモノを購入したときに、その年に全額を「経費」として計上すると利益が減って「税務署」としては徴収できる税金が減ってしまいます。

なので「減価償却」という制度で高額のモノは耐用年数によって金額を分割して「経費」に計上することによって、赤字で税金を払わな事業者がでないようにしています。

でも青色申告なら、30万円未満のものまで、一括で減価償却が可能だということです。 上の説明でわかりました? わかりにくかったら質問してくださいね!

【青色申告するには】

まずお近くの税務署に行って「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出します。

税務署でも手に入りますし国税庁のホームページからダウンロードすることもできます。

「個人事業の開業・廃業等届出書

それと同時に「所得税の青色申告承認申請書」を提出します。

「所得税の青色申告承認申請書」

これで青色申告ができる個人事業主になることができます。

【重要!所得税の青色申告承認申請書の提出期限は?】

青色申告しようとする年の3月15日までです!

確定申告の時期になってから、「やっぱり青色申告したい」と思って提出しても、 青色申告することはできません。青色申告は”来年度から”ということになってしまいます。

ただし、新規開業の場合は、開業した日から2ヶ月以内に提出すれば(提出期限の3月15日を過ぎていても)今年度から青色申告することができます。 「所得税の青色申告承認申請書」は、開業届と一緒に提出することをオススメします。

【赤字の場合も確定申告は必要ですか?】

赤字なら利益が0なので申告しなくても良いように思いますが、いくつかのメリットがあります。

・すでに源泉徴収されている税金が還付される

脱サラ開業後、確定申告をすることで源泉徴収で納付済み(会社で給料から天引きされていた) となった所得税を還付してもらうことができます。

・住民税が下がる

住民税は、均等割と所得割を合計したものなので、所得割の分だけ住民税が軽減されます。

・赤字の繰り越しができる。

定申告をすることで、最大3年間繰り越すことができるようになります。そして、翌年以降の 利益から相殺することができ、所得税の負担がとても軽くなります。 [/passster]

【まとめ】

個人事業主(古着屋)になると、税金の面でかなり優遇されることが分かると思います。

それにはまず「個人事業の開業・廃業等届出書」「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に提出しましょう。

「売り上げ」から「経費」を引いて「利益」が出ても、65万円以下なら税金は発生しませんし、赤字は3年間繰り越せて「利益」分から引くことができるので、メリットは大きいです♪ 不明な点はメールで質問してくださいね~♪

[contact-form-7 id=”2423″ title=”無題”]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着買い付け中に出会うかも!アメリカの人種差別って正直どうなの?


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


 

こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪

★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座のコラム・Buyer’s Columnです!

古着の買い付けでアメリカを回っていると、一つの人種しか見当たらない街などに遭遇することがあります。

アメリカの人種差別

ボクが出会った経験で言うと、白人種だけの街、黒人種だけの町、ヒスパニックだけの町などです。もちろんカリフォルニアや東海岸の都会は「人種のるつぼ」と言われるだけあって全ての、といえるほどの多彩な人種がそので生活しています。

ボク自身20年ほど前にカリフォルニアで4年間大学に通いました。その後16年にわたってアメリカのいろんな場所に古着を買い付けに行きました。

ではその間、人種差別を体感したことはあったでしょうか?

答えは「NO」です。

一度もないです。

でも買い付け中に差別的なことを言われたことは1度ありました。

ボクを「テキサス」の人間だと勘違いして「このテキサス野郎目め!思い知ったか!」的な意味のことを叫ばれたことがあります。テキサスでレンタカーを借りて他の州まで買い付けに出ていたときです。

テキサス州は歴史的にもいろいろあって(笑)独立心の強い超保守的な州なので、他の州の人からは「テキサスから来た」、というと嫌な顔をする人もいます。

そんなテキサスで借りたレンタカーには当然テキサスのナンバープレートが付いています。しかも荷物がいっぱい入っていたのでサイドのスライドドアを開けたとたん中の商品が落ちてガシャーンと音を立てて壊れました。

その瞬間に叫ばれたのが上記の罵倒です笑。

モールの駐車場だったと記憶していますが、貧しい田舎町で古い車ばっかり停まっている中に新車のレンタカーが入っていったので目立ったんでしょう。しかもそれにはテキサスのナンバープレートが付いています。

と、表だって差別?を受けたのはこのぐらいです。人種関係ないし笑。ボク、テキサス人でもないですから。

自分が黄色人種だということで面と向かって差別されたことはありません。

その代わりといっては何ですが、自分がアジア人であることでをしたことはたくさんあります。

白人しかいない街(だいたいアメリカ中部の田舎)ではいろんな人が珍しいボクに話しかけてきます。

「どこから来たん??」

「何でこんなへんぴな所まできたん??」

ボクが日本で古着屋(ヴィンテージショップ)を営んでいて、ヴィンテージを探してアメリカを回っているというと、

「かっこいいー!宝探しみたいや♪トレジャーハンターやね!」と褒めてくれることが多いです。

黒人街ではスリフトの中でボクの横を通り過ぎた小学生ぐらいの女の子が、振り返って口を開けたままボクを指さして止まってしまったことがあります笑。

理由は分かりませんが、多分彼女にとってテレビの中以外で初めて見たアジア人なんでしょう。笑

アジア人の中でもボクらは「日本人」です。

色んなところで、日本の米軍基地いたことがあるという軍人さんに出会います。

そういう人はだいたい日本にいい印象を持っているので、話しが弾みます。

インド人が多い街で、昼にインド料理を食べに行った時も、ボクがテーブルについたとたんに横のテーブルで食事していたインド人家族のお父さんが、ボクの方を指さしながら何かを家族に言いました。

するとボクから見て背中を向けて座っていた小学生ぐらいの女の子が椅子をボクの方に向けてずっとボクを観察するように見てきました。

当然ほかの家族もボクに釘付けです笑。

料理が来てボクが食べている間もずっとその家族はボクを見続けていました。

田舎とはいえ、インド人なんか割とアジアンやん、と思いながらも、そのあり得ない状況を楽しみました。

このように、ボクが体験した限りでは人種差別は表に出ていませんでした。

もちろん、アメリカ人(白人)の友達から「アジア人を毛嫌いしている人間はけっこういるので気を付けたほうがいいよ。」と言われたことはありますが、幸運にも何か言われたりされたりしたことはありません。

ただアジア人のなかでも「日本人」だけは好き、と言う人も多いと思います。

なので買い付けでアメリカを訪れる際は、そんなに人種差別を気にしなくてもいいと思いますよ。

[contact-form-7 id=”75″ title=”コンタクトフォーム 1″]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

古着屋経営で安定した仕入れを考える。いつでも良い商品が並ぶ為に。


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


 

こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪

★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座のコラム・Buyer’s Columnです!

いろいろと初心者バイヤーの方のお話を聞いていると、皆さん同じような悩みを抱えていることが分かってきました。

仕入れにおいて一番多い悩みは「安定した仕入れ」できるのかどうか、ということです。

今回は安定した仕入れについて考えていきたいと思います。

安定した仕入れとは

アメリカで古着を買い付ける際に利用する場所といえば一般的に「スリフト」「ガレージセール」「フリマ」「ディーラー倉庫」「ラグハウス」だと思います。

その中でも、「スリフト」「ガレージセール」は一期一会的な要素が大きすぎて「安定」に直結はしません。

「フリマ」も一期一会的ですが、セラーが集まっているので、一日でかなりの量の「目的のモノ」を仕入れることができるという点では、「スリフト」などよりはるかに「安定仕入れ」に近い場所にあります。

特に「ディーラー倉庫」「ラグハウス」など1度に大量に仕入れることができる場所は「安定仕入れ」できる可能性が高い場所です。

しかし、古着の買い付けというのは行く度に買いつけるアイテムが変わってくるものです。

ファッションの流行にも左右されるし、あなたのお店独自の流行や前に出したい商品もあるでしょう。

それらをできるだけ安定して仕入れる為には、数多くのディーラーの情報を持って、できれば連絡を取り合えるほどの人間関係を結んで、常に探しているものを集めといてもらえるような関係を築くのがベストです。

デニムに強いディーラーもあれば、レディースやシューズに強いディーラーもあります。

そのそれぞれの強みを知り、使い分けられたらすごくいいですよね。

でもそのような状況まで持って行くのには何回も取引をして信頼関係を結んでおかなければなりません。

ボクの知り合いで古着屋を数店舗持っている人などは買い付ける量が多いので、ディーラー側も良い商品をできるだけ彼の店に回してくれていました。やっぱりお金をたくさん払ってくれる人を有利に扱いますもんね。

ではボクらのような個人で古着屋をやっている場合はどうでしょうか?

個人店の場合、資金がないのでそんなにお金を一つのディーラーで使うことはできません。しかし、自分の店の商品のセンスに合ったディーラーを見つけて積極的にそこで仕入れる事で、あらかじめ日本から注文を入れて「お取り置き」してもらえる関係になったところはあります。

ここで学んだのは、やはりコミュニケーションがすごく大事ということです。基本的に日本人は「シャイ」な人が多いです。海外に出て行ってバイヤーをするほどのバイタリティを持った人たちでも、アメリカ人や古着産業に携わるメキシコ人などのフレンドリーさに比べると、「シャイ」だと受け取られます。

フリマに出店しているディーラーと話す場合は、積極的にコミュニケーションを取って顔を覚えて貰うことが重要です。フリマなどで横を通り過ぎるだけの時でもニコッと挨拶し、友達になるようにしましょう。

英語なんて気にすることはありません。態度と笑顔で人間はある程度分かり合えます。重要なのは好意を持っていますよ、というのを見せながら近づくかどうかです。個々でいう「好意」は恋愛的なのではなく、人間として興味を持っていますよ、と見せるということです。

商品をあらかじめ集めてくれる信頼できるディーラーを持つこと、これが安定した商品を買い付ける最善の方法です。お金がいくらでもあれば別ですが、限られた日程の中で限られた資金だけで戦っていかなアカンのですからね。

[contact-form-7 id=”75″ title=”コンタクトフォーム 1″]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

ローズボウルのフリーマーケットで時間を無駄にしない秘訣教えます!


「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


★ このコンテンツは【赤ぎ塾 塾生専用コンテンツ】です!

でも興味のある方には少しだけお見せしますね♪入塾していただきますと全てのコンテンツが明らかになり、マル秘情報満載で「古着屋起業ノウハウ海外買い付けノウハウの全て」を身につけてプロの古着屋として独立できる道が開けます!


 

こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪

このコンテンツではLAのローズボウルフリーマーケットでバイヤーだけが知っている、時間を無駄にしない秘訣についてお話しています♪


※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くには有料コンテンツ(右側のサイドバーにある「プロを目指す古着屋さんの買い付け~開店まで教えます!」)の参加(赤ぎ塾への入塾)が必要となります。ご質問があれば下記無料メルマガ登録フォームよりご連絡ください♪ [passster password=”vincentredwood”]

ローズボウル

ロサンゼルスに買い付けに行くとなると、まず誰しもが訪れるのがパサディナの「ローズボウルフリーマーケット」です。 バイヤーのボクらは真っ暗な早朝からローズボウルに赴き、懐中電灯で商品を見ながら買い付けは始まります。 大体のバイヤーはカートを持って移動します。  

参照 https://www.detailsfullserviceinteriors.com/how-to-hit-the-flea-market-like-a-pro

少し前にバイヤーが買い集めて満タンになったカートをそのまま盗む、という手口の犯罪を良く耳にしました。

所狭しと商品を並べているセラー(seller)がほとんどなので、目の届くところにカートを置いて店内の洋服を夢中になって探している時に盗まれてしまう、ということなんです。

そういうこともあって、大きなリュックを背中に背負って買い付けする人も少しずつ増えてきました。

ボクは上のどこにでも売っているカートじゃなくて、段ボールと日本から持って行った折りたたみキャリアでカートを作っていたので、盗む方も目立ってしまうので盗みにくかったんじゃないかと思います。

カートで買い付けをすると言っても、1度カートが満タンになったら買い付けは終わり、ということはないので何回も車に戻って商品を降ろして、また空のカートを持って買い付けに向かう、ということになります。

そのときにレンタカーを駐車した場所が悪いと片道15分、帰り15分で合計30分かかったりすることもあります。 ローズボウルはびっくりするぐらい広いのでそんな場所に車を停めてしまうと、3回商品を車に運んだだけで1時間半のロスになります。

その間にどんどんと良い商品がほかのバイヤーに買われていると思ったら気が気ではないですよね。 そこで、今回はローズボウルのセクションの説明とどの場所に車を駐車すれば売り場から近いのかということをお話します。

ローズボウルの売り場セクションと駐車するべき場所

バイヤーはまず朝5時前後に車でローズボウルに到着します。

そこで気をつけたいのが駐車する場所です。 下図の「入口」と書いてある場所の横にチケット売り場があるのでそこでチケットを買って「入口」から入場します。

※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くには有料コンテンツの参加が必要となります。ご質問があれば下記無料メルマガ登録フォームよりご連絡ください♪[passster password=”vincentredwood”]

間違っても「入口」に近いところを目指して駐車してはいけません。

なぜなら、「入口」付近は古着バイヤーにとって魅力的なモノは売っていないので、メインの買い付けは「ホワイトエリア」になります。

地図で見るとそんなに遠くなさそうですが、カートに商品を詰めて歩いて行くのにはかなりの距離があります。 そこで注目してもらいたいのが「出口」です。

初めの入場で「出口」からは入ることはできません。

でも1度入場してしまうと、手にスタンプを押してもらって「出口」から再入場することができます。

なので、「出口」付近に車を停めるということがかなり時間短縮の重要なポイントになってきます。

赤い点線で囲まれているあたりを目指して駐車するようにしてください。

ホワイトエリアの左上にある「出口」は地図にも出口と書かれていないように、少し遅い時間から開かれることが多かったと思います。

でもこの道沿いも狙い目なので空いていたら駐車してもいいでしょう。

デメリットは、最初の入場場所にかなり遠いということと、警備の外に停めるのでセキュリティーに不安があることです。

でもホワイトエリアから金網越しに見えているので、そこまでの神経質にならなくても良いような気はします。

ローズボウルといえども「絶対安全」ということはないので、自己責任で雰囲気や空気を読んで決定してください。

[/passster] ボクの友人のバイヤーで道路沿いに駐車してレッカー移動された人がいます。 いつもみんなが駐車している場所でボクの友人の車だけがレッカー移動されました。

きちんとした原因は分かりませんが、多分道路にはみ出していたんではないか、ということでした。 道路沿いに駐車する場合はそれらの点に注意しておいてください。

おまけ

ローズボウルでは、いろいろな食べ物や飲み物が売られています。

しかし、ほとんどは超高額です。 水のペットボトルで3ドルしたりします。

無駄なお金を使わない為にも水と少しの食べ物は自分で用意していったほうがいいです。

水に関して言えばきちんとした飲食ブースではなく、古着のディーラーから買えることも多いです。

だいたい1ドルで売ってくれるか、商品を買った後なら「水ちょうだい♪」と言えば無料でくれることもよくあります。

顔見知りになったら、横通るだけで「水いる?」とか聞いてくれる人もいるので、水を用意するのを忘れたらディーラーブースで手に入れましょう。

季節によってはすごく気温が高いうえに、一日中アスファルトの上で過ごす事もあって朝に食べ物を用意していても昼まで腐らずに保てるか不安だったりします。

ボクは飴やナッツなどを持ち歩いて空腹をしのいでいました。 暑い季節は帽子はマストですので、忘れてしまったらホワイトエリアで商品として後で売れるのを買いましょう。

[contact-form-7 id=”2423″ title=”無題”]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

必要なのは最低限のタイ語だけ!バンコク買い付けで使えるタイ語会話♪

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪

  ★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座の買い付けタイ語会話編です!  

買い付けタイ語会話 Buyer’s Thai

タイに買い付けに行くときに、英語だけでどうにかなると思いますか?

答えは「割とYES」です笑。

いけるっちゃいけます。買い付けに関しては、ですが、、、。

バンコク周辺の人で古着などの外国人相手に商売をしている人なら簡単な英語は理解します。

しかし、カンボジアとの国境のロンクルア市場などまで足を延ばして買い付けに行くと、ほとんど英語は通じません。もちろん日本語も通じません。

しかし、「モノを買い付ける」という行為は、店に入ったら、

1 欲しい商品を選んで、店員さんに見せる

2 店員さんは合計金額を電卓でこっちに見せる

3 電卓を受け取って、元の値段よりも安い値段を打ち込んで店員さんに見せる

4 オッケーなら商談成立。ダメなら2と3を繰り返す

5 お金を払う

というだけです。

ボクはカンボジアとの国境、アランヤプラテートのロンクルア市場に行ったとき、英語で「Thank you.」も知らない人たちのお店で上記のような手順で買い付けをしてきました。

アジア人同士なので、表情でニュアンスも分かりやすいので、どうにかなったんだと思います。

もし探しているアイテムがあったらスマホの画像を見せたら、それを探しているんだな、と分かってくれますしね。

しかし、挨拶と少しの単語、数字などは覚えておいた方が絶対に便利です。好意的に映りますよね。

日本でも外国人が英語だけで話しかけてくるのと、挨拶ぐらいは日本語を使ってくれるのとでは、印象は全然違います。相手にいい印象を与える、というのも買い付けではプラスに働くことが多いです。

なので、今回は買い付けに有利な超最低限のタイ語を勉強していきましょう!

基本

タイ語では、日本語の「~です」「~ます」のように丁寧な語尾というものがあります。男性と女性で少し違いがあります。文章の終わりにそれぞれ付けると丁寧な表現になります。

男性 ครับ カッ(プ)

女性 ค่ะ カー (優しい感じで)

挨拶

これさえ覚えればタイの人に挨拶ができます♪

こんにちは

男性 สวัสดี ครับ サワディー カッ(プ)

女性 สวัสดี ค่ะ サワディー カー

 

さようなら

男性 สวัสดี ครับ サワディー カッ(プ)

女性 สวัสดี ค่ะ サワディー カー

基本的にこんにちはもさようならも同じで大丈夫です。

感謝

ありがとう 

男性 ขอบคุณ ครับ コップクン カッ(プ)

女性 ขอบคุณ ค่ะ コップクン カー

どういたしまして

男性 ไม่เป็นไร ครับ マイペンライ カッ(プ)

女性 ไม่เป็นไร ค่ะ マイペンライ カー

※ 赤字はアクセントです。

ごめんなさい/ちょっとすみません

男性 ขอโทษ ครับ コートー カッ(プ)

女性 ขอโทษ ค่ะ コートー カー

おいしい

อร่อย ロイ

辛い

เผ็ด ペッ

辛いですか?

男性 เผ็ดไหม ครับ ペッ マイ カッ(プ)?

女性 เผ็ดไหม ค่ะ  ペッ マイ カー?

辛くないです

男性 ไม่เผ็ด ครับ マイ ペッ カッ(プ)

女性 ไม่เผ็ด ค่ะ  マイ ペッ カー

ハウマッチ?

男性 เท่าไหร่ ครับ タオライ カッ(プ)

女性 เท่าไหร่ ค่ะ  タオライ カー

数字

※ 法則を覚えたらとても簡単です♪

基本 0~10まで

 ヌン ๑

 ソーン 

3 サーム ๓

 スィ ๔

5 ー ๕

 ホッ(ク) ๖

7 ジェッ(トゥ) ๗

8 パァァ ๘

9 ガーオ ๙

10 スィップ ๑๐ 

 スゥーン ๐

10の位と100の位

10 スィッ(プ) ๑๐ 

※ はじめの1(ヌン)は言いません。

20 スィッ(プ)

※ 「20」だけは特別でースィッ(プ)といいます。

30 サースィッ(プ) 

※ここからは10の位の数字とスィッ(プ)で表すことができます。

40 スィースィッ(プ)

50 スィッ(プ)

60 ホッ(ク)スィッ(プ)

70 ジェッ(トゥ)スィッ(プ)

80 パァァ(ドゥ)スィッ(プ)

90 ガーオスィッ(プ)

100 ヌン ローイ 

200 ソーン ロー

300 サーム ロー

、、の様に100の位の数字に100を表す「ロー」を付けることで表すことができます。まずは基本編を覚えてしまってください。

1000の位

1000 ヌン パン

2000 ソーン パン

3000 サーム パン

、、の様に1000の位の数字に1000を表す「パン」を付けることで表すことができます。

10000の位

10000 ヌン ムーン

20000 ソーン ムーン

30000 サーム ムーン

、、の様に10000の位の数字に10000を表す「ムーン」を付けることで表すことができます。

端数

11 スィップ エット 

※1の位が「1」の時だけ「ヌン」ではなく「エット」になります。

12 スィップ ソーン

13 スィップ サーム

と続きます。

21 スィッ(プ) エット

※上で説明しましたが「20」は特別にスィッ(プ)。で「1」を表すエットが付きます。

22 スィッ(プ) ソーン

23 スィッ(プ) サーム

と続きます。

31 サームスィッ(プ) エット

32 サームスィッ(プ) ソーン

33 サームスィッ(プ) サーム

41 スィースィッ(プ) エット

42 スィースィッ(プ) ソーン

43 スィースィッ(プ) サーム

51 スィッ(プ) エット

52 スィッ(プ) ソーン

53 スィッ(プ) サーム

と続きます

101 ヌン ローイ エット

102 ヌン ローイ ソーン

103 ヌン ローイ サーム

110 ヌン ローイ スィッ(プ)

111 ヌン ローイ スィッ(プ) エット

121 ヌン ローイ イースィッ(プ) エット

122 ヌン ローイ イースィッ(プ) ソーン

134 ヌン ローイ サームスィッ(プ) スィー

235 ソーン ローイ サームスィッ(プ) ハー

1001 ヌン パン エット

1423 ヌン パン スィー ローイ イースィッ(プ) サーム

2987 ソーン パン ガーオ ローイ パースィッ(プ) ジェッ(トゥ) 

98765 ガーオ ムーン パー パン ジェッ(トゥ) ローイ ホッ(ク)スィッ(プ) ハー

 

この様に高い位から1の位まで順番に言っていけば数字が言えます♪

「20」の位が「イースィッ(プ)」になるのと、1の位が1の時に「エット」になる例外さえ覚えていれば問題ありません。

これだけ覚えれば、買い付けには十分だと思います。ボクもこれだけで、問題なく買い付けしてきましたから♪

後は笑顔でどうにかなります。

[contact-form-7 id=”2423″ title=”無題”]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

必要なのは最低限の英語だけ!中学英語で古着買い付け英会話♪part2

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪  

★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座の買い付け英会話編です!  

買い付け英語 Buyer’s English パート2

ウェアハウス・モーテル・レストラン・危険回避    

買い付け英語パート1「空港・入国審査・税関・スリフト編」は下記リンクよりご覧ください♪

 例文は文章で書いていますが、この単語だけ答えれば大丈夫!という単語を特に大きな文字で書いてあります。

ウェアハウス

卸業者を見つける方法はいろいろありますが、まず安心な方法としてはRose Bowlなどの大きなフリーマーケットに行って、ウェアハウスやラグハウスを持っているセラー(フリマに店を出している業者)を探します。

 

できるだけ自分の欲しいモノを持っている業者を見つけることが大切です。その業者が出しているフリマのブースを見て判断しましょう。

気に入ったブースを見つけて、あなたのお店に欲しいセレクトの商品が並んでいたら、勇気を出して聞いてみましょう。

● Do you have a warehouse?  

ドゥーユーハヴァ ウェアハウス? 赤字はアクセントの場所です!

ウエアハウスを持っていますか?

もし持っているなら、

● I want to visit there.

アイウォントゥ ヴィズィット ゼア。

行ってみたいです。

どんなアイテムを持っているのかも聞いておきましょう。

もしあなたがヴィンテージのレザージャケットを探しているのなら、

● Do you have vintage leather jacket?

ドゥーユーハヴ ヴィンティッジ レザージャケッ?

ビンテージのレザージャケットは持ってますか?

と聞きましょう。

英語に自信がない場合はあなたが探しているアイテムの画像をスマホに入れておいて、それを見せながら

● Do you have this? 

ドゥーユーハヴ ディス

これは持ってますか?

と聞きましょう♪

※ ミニマムについて

● Do you have minimum transaction amount?

ドゥーユーハヴ ミニマム トランクション アマウント?

最小取引額はありますか?

「transaction amount」が難しい単語なので、省いて、

● Do you have 「minimum」? 

でも古着業者なら通じると思います。日本人はみんな「ミニマム」と呼んでいるので。

 赤ぎ塾の英会話ではなるべく少ない単語量で通じる例文を載せるように心がけています。完璧である必要はまったくないですからね。「通じる」ことと、「覚えやすい」ことが最重要です。

※ アクセントのある部分は赤字にしてあります。

「ミニマム」というのは最近は少なくなってきましたが、「最低取引額」というもので、ウェアハウスで取引するには最低20万円は仕入れてくれないと取引しませんよ、という額です。

昔は「ミニマム」が高く設定されていたところもけっこうあったので、個人店は入れてもらえなかったですが、古着ブームが終わったころから敷居が低くなって「ミニマム」なしというところが増えてきました。

でも、一応は確認しておきたいところですよね。

仮に「ミニマム」がある場合は、

● How much?

と確認しておきましょう。初回の取引だけは「ミニマム」設定してるというようなところもあるかもしれません。

「ミニマム」の金額が納得できるものだった場合と、「ミニマム」が設定されていない場合は予約を取りましょう。

● When is good for you?

ウェン イズ グッドゥ フォーユー?

いつなら大丈夫ですか?

● How about 10 o’clock Tuesday?

ハウバウト テンノクロック テューズデイ?

じゃあ火曜日の10時は?

フリマの後すぐ行きたい場合は、

● How about Today?

ハウバウト トゥデイ

今日はどう?

と聞きましょう。

ディーラーさんは名刺(ビジネスカード)を持っているので、それでウェアハウスの住所を知ることができます。

● Can I have business card?

キャナイハヴ ビズニスカード?

ビジネスカードをもらえますか?

Can I have~? キャナイハヴ~?」はよく使うので覚えておいてくださいね。

言わなくてもだいたいすぐビジネスカードは渡されます。ここであなたも英語のビジネスカードを作っておいて渡すといいでしょう。

あとは、Google map でアドレスを調べて約束の時間にウェアハウス行きます。

ウェアハウスの場所が街中であれば、駐車場があるのか、どこに駐車すればいいのかを聞いておきましょう。

● Do you have parking space?

ドゥーユーハヴ パーキング スペイス

車停める場所はありますか?

● Where can I park?

ウェア キャナイ パーク

どこに停めればいいですか?

だいたいのところで商品を買えば買うほど安くしてくれますが、商品のピックが終わったらまず値段を出してもらって、その値段から更に値切り交渉するようにしてくださいね。

あなたはもうプロなんですから、値段はあなたが決めるぐらいの気持ちでのぞんでください。値切り交渉術についても記事を書いているので参考にしてください♪

モーテル

モーテルを探す際に知っておかなければならない単語は、

● Vacancy ヴェイカンスィー 空室。

● No Vacancy ノーヴェイカンスィー 満室。

赤字はアクセントです。

空室ありますか?という時は、

● Any vacancy available?  

エニー ヴェイカンスィー アヴェイラボー?

今から泊まれる空室ありますか?

と聞きます。が、

● Any vacansy? 

エニー ヴェイカンスィー?

だけでも通じます。

でも予約していない場合とネット予約できないほどの古いモーテルでボクがよく使ったのが、

● Do you have one bed room ?  

ドゥーユーハヴ ワンベッドルーム?

です。

向こうから聞かれるのは、

How many of you?

(ご利用は)何人ですか?

Do you pay by cash, debit or credit?

お支払いは現金、デビットカード、クレジットカードのどれですか?

Smoking or non smoking?

喫煙ですか、禁煙ですか?

メインで聞かれるのはこのくらいです。

個人経営っぽいモーテルだと連泊するときなどに「値段交渉」してみてもいいかもしれません。ボクも毎回値切ったわけではないですが、負けてくれたこともありますよ。

例えば1泊49ドル99セントだったとします。3泊で149ドル97セントプラスTAX(税)だけど3泊で130ドルにしてもらう場合は、

● Can you make it 130 dollars (bucks)?

キャンユー メイキット ハンドレッドーthァーティ ダラーズ (バックス)?

※130は「ハンドレッドーthァーティ」とも「ワンthァーティ」とも言います。

※bucks バックスは口語で「ドル」の意味です。買い付け中は「dallars」よりも頻繁に聞きます。

※「th」は前歯の端に舌の先を付けて、空気の音で「ス」という音です。

負けてくれる時は負けてくれるはずです。笑顔でかわいい感じでいいましょう笑。

ボク自身アメリカのいろんな場所を回って、いろんな安モーテルに泊まりました。だいたいは普通です。でも、安いということは、いろんな問題を抱えているところもありました。

下記リンクはモーテルの探し方の詳細ブログです♪

レストラン

まずレストランに入ります。勝手にテーブルに着かずに、お店のスタッフ(ウエイターかウエイトレス、長いので「スタッフ」と書きます)がやってきて、

How are you doing?

ハワユードゥーイン? ご機嫌いかがですか?

How many?

ハウメニー? 何名様でしょうか?

と聞いてきます。アメリカはフレンドリーな国なので「何名様」というよりは「何人なの?」って感じです。

How are you doing? と聞かれて、昔の教科書のように、

「I’m fine, thank you. And you?」

なんて言う必要はありません。堅苦しくて変です。

その場合は、

● Hi. ハイ。 で十分です。

調子がいいか悪いか言いたければ、

OK オウイとか Fine ファインとか Good! グーっだけでも成立します。

もしくは、

● How are you? ハワユー?

疑問を疑問で返してもアリです。アメリカ人の友人も言ってましたが、「How are you doing?」などは質問の形をしていますが質問ではなく挨拶の一つで、答えられても答えられなくてもどっちでもいいという変な「質問」だということです。

とりあえず何か返したらいい、ぐらいの挨拶です。

自転車などで高速移動しながら「How are you doing?」と叫んでこっちが答える隙も与えずシャーっと行ってしまう人もいるぐらいです笑。

※ アクセントのある場所を赤くしています。

あなたは(1人で買い付けをしていると仮定して)

● One ワン

と言ったり、

● By myself バイマイセルフ 私だけです

と言ったり、

指を一本立てる素振りをしたりします。

そうするとスタッフがテーブルに案内してくれます。

そこで

Would you like somethin to drink?

ウッジュウライク サムthインング トゥ ドゥリンク?

お飲み物はいかがですか?

とか、省略したバージョンで、

Something to drink?

サムthインング トゥ ドゥリンク?

と聞いてきます。

水でよければ、

● Water, please. ウォータープリーズ

です。

コーラが欲しい場合は、

● Coke, please. コークプリーズ

です。

アジア系のレストランだと

● Hot tea, please. ハッティープリーズ

と答えます。いちいち「a glass of water」なんて言わなくても通じます。言いたかったら言ってもいいです♪

そうしたら、スタッフはあなたの飲み物を準備しにカウンターの方へ行って、飲み物を持って帰ってきてこう言います。

Are you ready to order?

アーユーレディートゥーオーダー?

ご注文はお決まりですか?

ハイなら、

● Can I have 「   」?

キャナイハヴ「   」?

「   」をください。

写真が付いているところなら、指さして

● This one. ディスワン で大丈夫です。

まだ決まっていなかったら、

● Not yet.

ノットイェット。 まだです。

と答えます。

食事が届いて食べているときに水を足してくれたりするので、

● Thank you. と答えましょう。

また、

Everything OK?

エヴリthイング オウケイ?

お料理はいかががですか?

と聞いてくることもよくあるので、

● Good! と答えましょう。

ここであんまり不平不満を言っている人を見たことがありません。問題があったら言ってもいいんでしょうけど。お水のお替りだとか、もう一つスプーンが欲しいとかの要望があれば伝えます。

そして食事が終わります。

● Check, please!

チェックプリーズ! お勘定お願いします!

とスタッフに目を合わせて言いましょう。

スタッフと目は合ったけど遠くにいるので、けっこう大きな声を出さないといけない場合は、ペンを持ったような手の形で空中に文字を書いているような素振りを見せると、それが「Check,  please!」の意味になりますので試してみてください♪

レストランではテーブルで支払を済ますところが多いですが、たまにレジで支払ってくださいと言ってくるところがあります。

Please pay over there. プリーズペイオーヴァーゼア

あちらでお支払いください。

と言われることがあります。その場合はテーブルにチップを置いてレジで支払ってください。

レジでチップを払う場合は、

● I don’t need Change.

アイドンニード チェインジ。

おつりはいりません。

と言ってチップを含めた金額を支払えば大丈夫です。

細かいお金がない場合

例えば10ドルの食事をしたけど、100ドル紙幣しかない場合は、

1 先に両替を頼んで、テーブルに飲食代とチップを置くか、

2 先に100ドルを渡して会計を済ませ、おつりが返ってきたらそこからテーブルにチップを置くか

します。

1 の場合は

● Can you change?

キャンユーチェインジ?

すみません。両替してもらえませんか?

です。

2 の場合は、

I’d like some small bills, please. アイドライク サム スモールビルズ、プリーズ。

小額紙幣もいただけますか?

と言って100ドル紙幣を渡します。すると1ドル紙幣が混ざったおつりをもらえます。

慣れるまではテーブルにお金を置いて帰るのはへんな感じですが、慣れてきますよ。

危険回避

スリフトなどで不審者に付けられたりした場合に店員さんに助けを求める言い方です。危険な地域での態度や対処法については下記リンク先に詳しく載せてありますので確認してください。

スリフト内などで明らかにターゲットとして狙われたら、レジの人などに助けを求めましょう。

● That guy is following me.  

ザット ガイ イズ フォローイング ミー

あの男が私を付けています。

● Can you walk me to my car? 

キャンユー ウォーク ミー トゥー マイ カー?

車まで付いてきてもらえませんか?

独りでいるより複数でいる方がグッと襲われるリスクは減ります。しかもスリフトの従業員に車まで付いてきてもらうことができたらかなり安全です。

アメリカではスーパーにせよ、ホームセンターにせよ、荷物が多いと車までスタッフが持ってきてくれるのは普通なので、気後れすることなくお願いしてみましょう。

下記リンクには治安の悪い場所に入ってしまった時の心構えや対処法が書いてあります。買い付けに行く前には必ずチェックしておいてくださいね♪

必見!アメリカの治安の悪い場所の歩き方!態度、心構え、対処法!

 

[contact-form-7 id=”75″ title=”コンタクトフォーム 1″]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

必要なのは最低限の英語だけ!中学英語で古着買い付け英会話♪part1

「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!


こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪  

★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座の買い付け英会話編です!

買い付け英会話 Buyer’s English パート1

空港・入国審査・税関・スリフト

海外買い付けで必要なのはやっぱり「英語」です。「英語」が苦手という人は多いですよね。しかし、一般的に英語語を日常会話程度話せるようになるには2000単語ほど必要だと言われています。

では中学校卒業までに私たちが覚える単語はどのぐらいでしょう?

何と1500単語ほど!中学英語で日常会話できる4分の3は習っているということになります。

高校に進学するとさらに2000語を学びます。でもまぁ全部の単語を覚えているわけでもないと考えても日常会話のハードル、「2000語」は優に超えています。

にもかかわらず英語を話せる人は少ないですよね?

それは日本の英語教育が「文法」を重視した教え方をしているからです。

だから英文を作る際に、わざわざ「主語」の次は「動詞」が来て、でも過去やから「過去形」にして次に「目的語」をつけて、、、みたいに考えてしまうわけです。

しかも日本人の感覚では「英語」「学問」です。「学問」である以上、採点、評価されたトラウマを抱えている人も多いのです。

しかし、人間同士の「会話」「学問」ではありません。通じたらいいんです。どんな手を使っても通じたらいいんです。

ボクらは海外にいくと「外国人」なので、正しい文法の英語を話す必要もないし、向こうもそれを望んでいないので採点されることも評価されることもありません

「単語」でしゃべっていいんです。しかも必要な単語はもうあなたの頭の中に入っています。

それが分かるとかなり気持ちがになります。では始めて行きましょう♪

 例文は文章で書いていますが、この単語だけ答えれば大丈夫!という単語を特に大きな文字で書いてあります。

空港

海外買い付けに行くにあたって、まず英語が必要なシチュエーションは

「入国審査(Immigration)」「税関(Customs)」です。

 入国審査 IMMIGRATION


ロサンゼルスに何日いる予定ですか?

How many days are you staying in Los Angels?

ハウメニーデイズ アーユー ステイング イン ロサンジェルス?

How long are you staying in Los Angels?

ハウロング アーユー ステイング イン ロサンジェルス?

 

1週間滞在します。

1 week. ワンウィーク。

7 days. セヴン デイズ。

どこで滞在しますか?

Where are you staying?

ウェア アーユー ステイング?

ダウンタウンのモーテルに滞在します。

I will stay a motel in downtown.

アイ ウィオ ステイ ア モウテーオ イン ダウンタウン。

どのような目的でやってきたのですか?

What’s your purpose of your visit.

ワッツ ヨア パープス オヴ ユア ヴィズィット?

Why are you here?

ワイ アーユー ヒア?

ビジネスです。ヴィンテージショップを日本で経営しています。

Business. I have a vintage shop in Japan.

ビズニス。アイハヴァ ヴィンティッジ ショップ イン ジャパン。

アメリカは初めてですか?

First time to the United States?

ファーストタイム トゥーザ ユナイテッド ステイツ

Have you ever been to the United States?

ハヴユー エヴァー ビーン トゥー ザ ユナイテッド ステイツ?

アメリカは何度目ですか?

How many times have you visited the United States?

ハウメニータイムズ ハヴ ユー ヴィズィティッド ザ ユナイテッド ステイツ?

初めてです。

Yes, first time. イエス、ファーストターイム。

2度目です。

Second time. セカンド ターイム。

誰と一緒に来ましたか?

Who are you here with?

フーアーユー ヒア ウィズ?

1人です。

By myself. バイマイセルフ。

2人です。店のスタッフと来ています。

Two. With my store staff.

トゥー。 ウィズマイ ストァ スタッフ。

職業は何ですか?

What’s your occupation?

ワッツ ユア オキュペイション?

What do you do for your living?

ワット ドゥーユー ドゥー フォー ユア リヴィン

ヴィンテージショップのオーナーです。

I am a vintage shop owner.

アイアムア ヴィンティッジ ショップ オウナー。

  税関 CUSTOMS


申告するものはありますか?

Do you have anything to declare?

ドゥーユーハヴ エニーthイング トゥ ディクレア?

ありません

No. ノウ

入国審査と税関は大体こんな感じです。風体が怪しいと別室に連れていかれて、長時間質問攻めに会います。入国の際はなるべく真面目そうな服装でいる方がいいですよ♪

 空港で知っておきたい単語集

買い付けで海外に出る際、一番初めに戸惑うのが空港です。広いし、英語だし、外国人は多いし、で混乱してしまい、自分が行かなければならない方向が分からなくなってしまいます。

それを避けるためには、空港に書いてある看板の文字をある程度理解しなければなりません。この下の単語を覚えることでかなり楽に空港内を歩くことができます。

日本語英語 発音 赤字はアクセントです♪
案内   information インフォメイション
搭乗口 boarding gate ボーディング ゲイト
チェックインカウンター check-in counter チェッキンカウンター
国内の 国内便は Domestic Flights domestic ドスティック
国際の 国際便は International Flights international  インタショノー
時刻表 timetable イムテイボー
出発する便 departures デパーチャー
到着する便 arrivals アライヴァル
搭乗券boarding pass ボーディング パス
便名flight number フライト ナンバー
フライトスケジュールflight schedule フライト スケジュー
航空会社airline エアラーイン
搭乗開始時刻boarding time ボーディング ターイム
到着時刻arrival time アライヴォー ターイム
出発時刻departure time デパーチャー ターイム
定刻通りon time オン ターイム
送れているdelayed ディレーイド
搭乗中 飛行機に乗り込み中boarding ボーディング
出発済 departed デパーティッド
欠航cancelled キャンソールド
時間変更new time ニュー ターイム
通関customs スタム
予定時刻estimated エスティメイテッド
手荷物baggage ゲイジ
機内持ち込み手荷物carry-on baggage キャリーオンゲイジ
空席 モーテルの空き部屋有もvacansyvacancy ヴェンカンスィー
手荷物受取所baggage claim  バゲイジ クレイ
手荷物検査security check セキュリティーチェック
入国審査 immigration イミグレイション
税関・税関審 customs スタム
乗客 passenger センジャー
居住者  非居住者はnonresident resident ジデント
乗り継ぎ flight connection フライト コクション
乗り換えtransfer トンスファー
接続便connecting flight コクティング フライト

スリフト THRIFT STORES

個人経営のスリフトはバックヤードにストックルームを持っていることがよくあります。

なので店主と話をして、あなたが日本でSHOPを経営していること、アメリカには買い付けで訪れていること、あなたが探しているアイテムについて話してみましょう。

店内になくても「STAFF ONLY」とか「AUTHORIZED PERSONNEL ONLY」(関係者以外立ち入り禁止)と書かれたバックヤードに入れてくれることがあります。

I own a vintage shop in Japan, and I am looking for 「old Fire kings」.

アイ オウン ナ 「ヴィンテイジ ショップ」 イン ジャパン、アンド アイム ルッキング フォー 「オールド ファイヤーキングズ」。

とりあえず例なので「古いファイヤーキング」探してると言っています。

赤い字はアクセントのある場所です。

今回の例文は古着屋にしましたが「」内をあなたの業種に変えて言ってみてください♪

古着屋の場合 vintage shop  「発音 ヴィンテイジ ショップ」

雑貨屋の場合 general store 「発音 ジェネロー ストア」

アンティークショップ antique shop 「発音 アンティーク ショップ」

家具屋 furniture store 「発音 ファーニチャー ストア」

※ 何となくvintage shopで上記のすべてまかなっている感はあります。

old Fire kings」のところをあなたの探しているアイテムに変えて言ってみてください。

バックヤードに入れてもらっていい商品を数点見つけることができたら、まとめて「値切って」みましょう。

日本で店舗を構えている人に対して値切るということはあまりしませんが、あなたはプロの業者として行っているので、当然値段交渉してください。

これも英語で例をあげますね。

まず、買い付けに行ってよく聞く間違いがコレです。

Discount please! ディスカウント プリーズ!

これは意味は通じていますがプロとしてはダメダメです。なぜなら、値段を相手にゆだねているからです。もちろん安ければ安いほどいいですが、相手も商売です。「負けて~♪」と言うだけなのは素人と同じです。

なので、しっかりとこちらの希望金額を言いましょう!

まずは値段を聞きます。

How much for everything? ハウマッチ フオー ヴリ「TH」イング?

英語としては少し変ですが、ばっちり通じます。

※ 赤ぎ塾では正確な英語よりシンプルで短いのに通じる英語表現を教えています。

「TH」の発音はカタカナで書けないので「TH」と書きます。上の前歯の先に下を付けて、空気の音だけで「ス」という感じです。

次はそれぞれいくら?と聞く表現です。

How much each? ハウマッチ イーチ?

「全部でいくら?」と聞くか、「それぞれいくら?」と聞くかは状況によります。

でも、商売熱心にストックルームを見せてくれるのはいいけど、ストックルームに買うものがまったくない場合でも、日本人のボクはせっかくすすめてくれたので、と一応探すふりをしたりしました。

全体の雰囲気でバイヤーが何人も何人も入った後でいいものなんか残ってないと分かる品ぞろえでした。こんな場合は時間をロスしてしまうので、できるだけ早くその場から離れましょう。

その時はスマホか時計を見て、

OH! I have to go! オー、アイ ハフトゥ ゴー! うわっ!もう行かなきゃ!

Sorry! ソーリー ごめんなさい

I will be back soon.アイル ビー バック スーン。また近いうちに来るね。

と言って帰りましょう笑。でもこうでもしないと延々とずっと買うまで商品を薦めてくる人もいますからね。

今回はここまでです♪

次回は、、、

ウェアハウス

・モーテル

・レストラン

・危険回避

での「買い付け英会話 Buyer’s English」をお送りします♪

お楽しみに~♪

下記は今回まとめた「買い付け英会話 Buyer’s English」の詳細ページです。英語を使うシチュエーションとその時に必要な豆知識が盛りだくさんです♪

 

[contact-form-7 id=”75″ title=”コンタクトフォーム 1″]

 

~ Newest Blogs ~

[pt_view id=”099286efnt”]

 

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 265

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/akagishoten/akagishoten.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 267
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">