アメリカで古着買い付け中にパスポートやスマホ、クレジットカードを紛失してしまったり、盗難に遭ってしまったりした場合に、「ポリスレポート」というものが必要になってくる場合があります。その「ポリスレポート」についてお話します。
~本文へ~
「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪
今回は、海外に買い付けに出ている際に、もし貴重品、例えばパスポート、国際免許、スマホ、財布、クレジットカードなどが盗難に遭ったり、紛失してしまった時に「ポリスレポート」が必要になってくる事があります。
その「ポリスレポート」についてのお話です。
その前に、貴重品の紛失については下記ブログをご覧ください♪
「海外紛失・盗難時の対処法!パスポート,携帯・スマホ,クレジットカード」
ポリスレポートとは
ポリスレポートとは何かというと、自分の被害状況を警察に伝えたものを、警察官が文章化したものです。平たく言うと「警察への被害届け」ですね。
これがあることで、被害や損害を証明することができます。
ポリスレポートはどこで手に入れる?
「ポリスレポート」は警察署やツーリストポリスによって書いて貰うことができます。
その際パスポートが必要になりますが、パスポートを紛失、もしくは盗難された場合ににもポリスレポートは必要です。
この際に、被害を写したスマホの画像があると大変役立ちます。
スマホも紛失している場合は、さらに大変な状況になりますので、スマホは肌身離さず持つようにしましょう。
ポリスレポートが必要な場合
海外保険に届ける際や、パスポートを紛失して再発行する場合にはポリスレポートが必要になります。
そのほか、事故や車上荒らし、などにもポリスレポートが必要となってきます。
ポリスレポートを書いて貰わないと保険が降りず、レンタカーのダメージなども請求されることもあるので注意してください。
ポリスレポートを貰う前にすること
ポリスレポートを貰うよりも先にすべきことは、クレジットカードの紛失や盗難の際はまずカード会社に電話してカードを止めてもらいましょう。
盗難されたカードが使用されると、多大な請求をされることもあります。
携帯、スマホの使用される可能性があるので、できるだけ早く回線を止める必要があります。
[contact-form-7 404 "Not Found"]
~ Newest Blogs ~
持ってますか?アメリカ買い付け時の必需品パート2
用意してますか?アメリカ買い付けの必需品パート1
買い付けダイジェスト!(後編)ではありません。古着屋redwoodブログ
買い付けダイジェスト!(前編)古着屋redwoodブログ。
雑貨屋redwood。古着屋redwoodブログ
店長。古着屋redwoodのブログ。
両頭グラインダーNHT-150改コバ磨き専用機。古着屋redwoodのブログ。
反対色。古着屋redwoodのブログ。
KFC。古着屋redwoodのブログ。
オダさん。古着屋redwoodのブログ。
久しぶりの「寒っ!」古着屋redwoodのブログ。
アメブロに引越してきました♪古着屋redwoodのブログ。
年末年始の営業日時のお知らせ♪古着屋redwoodのブログ。
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
2020年9月のローズボウル開催について