
QUESTION
海外から古着を海外から輸入するのに必要な書類って何ですか?
ANSWER
最も重要な書類は「インボイス」です。
「インボイス」は海外から輸入する商品を税関に申告する時に必要な書類です。関税に申告する際のインボイスのことを「カスタムズ・インボイス」と呼びます。日本語では「仕入書」といいます。
インボイスには様々な種類がありますが、商業用の商品の場合、「コマーシャル・インボイス(Commercial Invoice)」を作成することになります。
とても難しく聞こえるかもしれませんが、古着や雑貨などの輸入業者が「インボイス」と言えば、「コマーシャル・インボイス」のことを指します。コマーシャル(Commercial )とは「商業上の」という意味です。
「インボイス」はとても重要で「関税」を計算する際の元となる書類です。実際の商品を見ながらインボイスに書かれていることをチェックされることもあります。その際に実際と記載内容が異なっていればかなり面倒くさいことになってきます。
「赤ぎ塾」では時短で完成することのできるオリジナルの「インボイス表」を使ってインボイスの書き方を分かりやすく学ぶことができます。古着の輸入に特化した「インボイス表」なので、古着の輸入にはかなり便利で素早くインボイスを書き上げることができます。
インボイスの書き方とオリジナル「インボイス表」は有料コンテンツ内のレクチャーに入っています。
有料コンテンツの詳細は下記リンクより♪
(クリックしたらいきなり入塾!なんてことはありませんでご安心を笑。
赤ぎ塾のレクチャーについてのご説明です。)
「インボイス」についてのご質問は下記無料メルマガ登録フォームよりお願いします。
メルマガ登録を希望しない場合はinfo@akagishoten.comまで直接ご連絡ください♪
そんなこんなで、ご質問、無料メルマガ登録は下記よりお願いします♪
「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
~ Newest Blogs ~
持ってますか?アメリカ買い付け時の必需品パート2
続きを読む
用意してますか?アメリカ買い付けの必需品パート1
続きを読む
買い付けダイジェスト!(後編)ではありません。古着屋redwoodブログ
続きを読む
買い付けダイジェスト!(前編)古着屋redwoodブログ。
続きを読む
雑貨屋redwood。古着屋redwoodブログ
続きを読む
店長。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
両頭グラインダーNHT-150改コバ磨き専用機。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
反対色。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
KFC。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
オダさん。古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
久しぶりの「寒っ!」古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
アメブロに引越してきました♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
年末年始の営業日時のお知らせ♪古着屋redwoodのブログ。
続きを読む
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む