「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪
前回のブログから古着の大量購入についてお話しています。
今回はどこで「ピック」するの?というお話です。
「ベール買い」はおすすめしません、ということは前回のブログでお話しましたよね。
では大量に洋服を短期間で仕入れる方法にはどのようなものがあるか見ていきましょう。
商品のクオリティを下げずに仕入れる為に「ピック」での買い付けに限ります。
※ 赤ぎ塾で扱う「古着=アメリカ古着」を表します。
大きく分けて3つの選択肢があります。
1 国内の古着卸業者で仕入れる
2 アメリカで直接仕入れ
3 タイで直接仕入れ
です。
1、 国内の卸業者
国内の卸業者さんはGoogleなどで検索すると出てきます。卸値段はだいたい3倍して店頭での値段をつける設定にしているところが多いです。
メリット
・国内なので宿泊費や航空運賃など高額の諸経費がいらないこと。
・気軽に何度も足を運ぶことができること。
デメリット
・卸業者近くの古着屋さんが日常的にピックに行っているので、良い商品を見つけるのがタイミング任せ。
・海外買い付けのように超激安で売られているものがない。
2 アメリカ買い付け
アメリカ買い付けは一言で言うのは難しいですが、大量に買わないと航空チケット代や宿泊費、送料、関税などがかかってくる分に見合うことができません。
しかし、スリフトやガレージセール、フリマ、ウェアハウスなど超激安でピックできる環境が多いので、トータルすると1週間から2週間の滞在で国内卸業者さんの単価より安く買うことができます。
メリット
・洋服だけではなく雑貨や家具、自転車など全てのものを激安で売っている場所がたくさんある。
・日本で価値のあるモノをタダ同然で見つけることがザラにある。
・「アメリカ古着」のことを考えると、古着が出てくる「本場」なのでどこよりも種類やボリュームが豊富。
デメリット
・車移動がメインになるので、左ハンドル右側通行や英語、など初めの敷居が高い。
・移動距離が長い。
※ ちなみに、その敷居を低くできるのが「赤ぎ塾」なのです!笑
3、 タイ買い付け
タイはアメリカに比べると敷居は低いです。言葉が通じないのは同じですが、現地の人はアジア顔だし、仏教国なので善悪のニュアンスが日本人と近いです。移動はタクシーやモノレール、電車など公共交通機関で行うことが多いこともあって、移動中のストレスがアメリカに比べると少ないのも魅力です。しっかりしていないとボラれる可能性は高いですが、命の危険はアメリカに比べると少ないですから。古着ディーラーもいるので大量買い付けができるのも大きな点です。
メリット
・アメリカ古着が買える。ビンテージなども混ざっていることもある。
・アメリカのスリフト価格ほど激安ではないが、フリマ価格と同じか安い価格で買える。
・経費がアメリカ買い付けよりも安い。
デメリット
・バンコクのフリマなどで買う場合は、業者側でピックが行われてから運ばれてくるので、アイテムに限りがある。
・公共交通機関に乗っていないときは、ずっと灼熱の中を徒歩で買い付けに回らなければいけないので体力勝負になる。
・コピー品が多いので、目利きができない場合はコピー品を買ってしまう怖れがある。
※ ちなみに、コピー品を見分けるコツを学べるもの「赤ぎ塾」なのです!笑
まとめ
このように3つの買い付け場所には一長一短あります。業者によっても全然違う商品を持っています。大量に良い商品を仕入れたいというのは全てのバイヤーが願うことですが、「結果」ばかり追わずに「課程」を楽しんで、失敗したことをバネに次に繋げていくことが大事です。
その中でバイヤーとしての「経験」、「方法論」、「人脈」などを積んで行くことで、いつ行っても良い商品を大量に仕入れてこられるようになっていくのです。
初心者が始めるには少しハードルが高い業種であるのは否めません。でも始めに勇気を持って飛び込むことができれば、その後は楽しいことが多い業種です。
赤ぎ塾はそのお手伝いをしたいと思っています♪
~ Newest Blogs ~
[pt_view id=”099286efnt”]