★ このコンテンツは【赤ぎ塾 塾生専用コンテンツ】です!
でも興味のある方には少しだけお見せしますね♪入塾していただきますと全てのコンテンツが明らかになり、マル秘情報満載で「古着屋起業ノウハウと海外買い付けノウハウの全て」を身につけてプロの古着屋として独立できる道が開けます!
こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪
今回は「アメリカ、治安の悪い所、良い所見分け方!」をさらに詳しく補足説明いたします!
アメリカの治安を語るに当たって「人種」について理解してもらう必要があります。
「人種」問題というのは、「差別」のイメージが付きまとうので触れにくいテーマではありますが、ボク達日本人が想像するよりずっとアメリカは人種差別が根強く残る国です。
ボク自身は人種で貴賤があるとは思っていませんが、アメリカでは人種によって職業の壁があり、それによって貧しい人種というのができてきました。
貧しい人たちは生活の為に犯罪を犯すこともありますし、環境のために教育を受けられなくて犯罪に手を染める場合もあります。
西海岸や東海岸の都市部は人種が入り乱れているので、表だった差別を目にすることはありませんが、きつくて賃金の安い仕事はやはり有色人種が請け負っている場合が多いです。
そのようにアメリカの「人種差別」意識から貧富の差が起こり、有色人種(特に黒人種やヒスパニックなど)の地域は治安が悪くなっている傾向にあります。
アメリカ中部に行くと有色人種のいない白人種だけの街などがあります。
そこでも貧富の差があり、貧困層が集まって暮らす地域の治安は良くない場合があります。
このように「治安」の良し悪しを左右するのは「貧富の差」が大きく影響していると理解してください。
ではテキストの「 初心者でも見分けられる!アメリカ、治安の悪い所、良い所!」で挙げた例をさらに詳しく説明していきたいと思います。
※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くには有料コンテンツ(右側のサイドバーにある「プロを目指す古着屋さんの買い付け~開店まで教えます!」)の参加(赤ぎ塾への入塾)が必要となります。ご質問があれば下記無料メルマガ登録フォームよりご連絡ください♪
これらを押さえておけば、かなり見極めができるんじゃないかと思います。買い付け中にこれらの条件に照らし合わせて、すぐ立ち去るべきか、買い付け可能なのかを判断するようにしてください。
無理はしないようにしてくださいね。
~ Newest Blogs ~
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む

2020年8月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪50’sスタイル
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪70’sスタイルTシャツ
続きを読む

なぜ人生の残り時間を計算する必要があるのか?古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

2020年7月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録後の進め方!
続きを読む

6月のローズボウルRose Bowlについて。アメリカ買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!後編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!中編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!前編
続きを読む

独立開業資金を貯めるのに、在宅でできる副業Appenって?
続きを読む

ボク達日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代後
続きを読む

ボクら日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代
続きを読む
最近のコメント