「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座のノウハウ、起業準備編です!
古着屋開業時のテナント契約時の注意点
今回のレクチャーはテナント契約時の注意点についてお話します!
「テナント」とは英語で賃貸物件を借りる人、日本語で言うと「店子」という意味です。だからよく「テナント募集!」みたいに書いてありますよね。でも「テナントを借りる。」みたいにも使います。
現在では賃貸物件の方を「テナント」という意味で使用することが多くなっています。この講座では賃貸物件の意味で「テナント」を使用しています。
ボク自身、3回のテナント契約経験があります。そのときに学んだ注意点も織り交ぜてテナント物件契約時に気をつけなければならないことについてお話したいと思います。
あなたがいいなと思っているテナント物件があるとします。普通「テナント募集」という看板が付けられていると、そこの書かれている不動産仲介業者に連絡して家賃や間取りを聞いたり実際に中を見せてもらったりするのが普通です。
でも、あまり知られていないのが、「テナント募集」の看板が付いていなくても、気になる空き店舗だったり空き倉庫だったりを見つけた時は、近くの不動産仲介業者に連絡して、家主と交渉してもらうことができます。なので、雑誌に載っている物件や看板がある物件だけがあなたが借りられる物件ではないと覚えておいてください。
・スケルトンと居抜き
貸し店舗には大きく分けて「スケルトン」と「居抜き」があります。
「スケルトン」はほとんど倉庫のような物件で、コンクリート打ちっぱなしのところが多いです。「居抜き」は前の業種の備品や照明などがそのまま残った物件です。似た業種ならほとんど改装なしでそのまま開業することもできます。
下の画像はボクが移転オープンするときに借りた「スケルトン物件」です。シャッター開けたらすぐ店内という感じだったので、大工さんに入り口を作ってもらい始めています。奥の方に見えるのは前に壁を取り付けていた枠組みなんですが、使えそうなので廃棄せず残してもらいました。
この様に気に入った物件を見つけて中を見せてもらったときに、使えそうなものといらないもののチェックをしましょう。使えそうなものは残しといてもらって、必要のないものは処分してもらいます。
ボクの場合は天井が事務所のような白地に無数の黒いミミズみたいな穴が開いてる笑(多分防音のため?)よくある天井に普通の蛍光灯が付いてる状態だったんですが、契約の前に電気の線と枠組みだけ残して撤去してもらいました。これでかなり天井が高くなって店内が広く感じます。
ここで注意することは、契約前にある程度あなたが望む形になるように、大家さん側にお願いして撤去したりクリーニングしたりしてもらうことです。契約後に言うと自費になる可能性もあるし、大家さんとのトラブルにもなりかねません。
契約書はよく読んで、意味の分からないところは不動産仲介業者に尋ねましょう。よく読まないと、契約を大家さんの都合でいつでも打ち切ることができると書いてあったり、出ていくときの「原状復帰」のことがあなた不利になっていたりすることもあります。
・定期建物賃貸借契約書
契約書には「普通建物賃貸借契約書」と「定期建物賃貸借契約書」があります。「普通、、、」の場合は契約者が賃貸契約の更新を希望する限りずっと契約は継続されます。しかし「定期、、、」は原則として契約期間が満了した時に契約は終了します。
※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くカギは下記登録フォームより無料メルマガ登録を!
~ Newest Blogs ~
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む

2020年8月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪50’sスタイル
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪70’sスタイルTシャツ
続きを読む

なぜ人生の残り時間を計算する必要があるのか?古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

2020年7月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録後の進め方!
続きを読む

6月のローズボウルRose Bowlについて。アメリカ買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!後編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!中編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!前編
続きを読む

独立開業資金を貯めるのに、在宅でできる副業Appenって?
続きを読む

ボク達日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代後
続きを読む

ボクら日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代
続きを読む
最近のコメント