
「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪
★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座の車移動で買い付け編です!
ディーラーのウェアハウス(倉庫)への潜入術!
アメリカ買い付けする際にスリフトとフリマだけに頼っていては、タイミングによって当たり外れがあります。もちろんどこで仕入れようが、新品のモノを仕入れるわけではないので、良いときと悪いときができてしまいます。
その良いときと悪いときの差をなるべく少なくして、欲しいアイテムを一定数確保するには専門の卸業者と取引する必要があります。
今回はその卸業者を見つける手段と交渉術についてお話したいと思います。
ウェアハウスを見つける方法と交渉術
1 フリマで見つける
卸業者を見つける方法はいろいろありますが、まず安心な方法としてはRose Bowlなどの大きなフリーマーケットに行って、ウェアハウスやラグハウスを持っているセラー(フリマに店を出している業者)を探します。
できるだけ自分の欲しいモノを持っている業者を見つけることが大切です。その業者が出しているフリマのブースを見て判断しましょう。
参照 Torgom Wholesale Vintage Clothing
気に入ったブースを見つけて、あなたのお店に欲しいセレクトの商品が並んでいたら、勇気を出して聞いてみましょう。
Do you have a warehouse? ドゥーユーハヴァ ウェアハウス?
ウエアハウスを持っていますか?
もし持っているなら、
I want to visit there. アイウォントゥ ヴィズィット ゼア。
行ってみたいです。
どんなアイテムを持っているのかも聞いておきましょう。
※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くカギは下記登録フォームより無料メルマガ登録を!
~ Newest Blogs ~
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む

2020年8月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪50’sスタイル
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪70’sスタイルTシャツ
続きを読む

なぜ人生の残り時間を計算する必要があるのか?古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

2020年7月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録後の進め方!
続きを読む

6月のローズボウルRose Bowlについて。アメリカ買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!後編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!中編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!前編
続きを読む

独立開業資金を貯めるのに、在宅でできる副業Appenって?
続きを読む

ボク達日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代後
続きを読む

ボクら日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代
続きを読む
最近のコメント