「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
こんにちは!赤ぎ塾の信田です♪
★ 直接海外で仕入れる輸入ビジネス(古着屋、雑貨屋、家具屋、アクセサリー屋、並行輸入など)の始め方講座のノウハウ・起業準備編です!
あなたが海外で直接仕入れた商品を、販売する方法について、実店舗での販売、フリーマーケットやイベント出店での販売については以前のブログで紹介しました。
リンクを貼っておきます↓
「店舗経営で輸入ビジネスのメリット。お店のファンがザクザク増える方法!」
「新規顧客を集めるチャンス!気軽にフリマイベントに参加してみよう!」
今回は、副業でも始めやすいネット販売のポイントです♪
※ 赤ぎ塾が提案する「輸入ビジネス」とはネットで海外から商品を輸入のではなく、「直接」あなたが海外へ出向いて商品を買い付けてくるという「直接買い付け」で行う「輸入ビジネス」です。
ネット販売のメリット
ネット販売のメリットとは、ずばり、時間と場所を選ばずにビジネスができるというところです。時間と場所を選ばないということは、会社に勤めながら「副業」として取り組むことも簡単にできます。;
副業で、今の収入以上の利益を上げることができれば、それを本業にして「雇われない人生」を謳歌することもできますよね。
もちろん、店舗経営をしながら、ある程度の売り上げをネットで作ることができたら、心に余裕を持って店舗経営に望めます。
店舗経営は準備が大変な上に家賃が発生しますが、ネット販売なら売るモノさえあればすぐにでも始められる気軽さがあります。
◆ネット販売の種類
ネット販売には大きく分けると、
1、ネットショップをつくる
2、独自のサイトをつくる
3、ヤフオクやメルカリなどメジャーなサイトで商品を販売する
という方法があります。
1、ネットショップ
BASE やMakeShop,STORESなどのショッピングカートを持つサイト上であなたのお店を持ちます。初期設定も簡単で、あなたのお店の個性を出すことも常連客を掴むこともできます。
アンティークやビンテージなどを扱う場合、無名のブランドやもう廃業しているブランドの逸品も多数扱います。そういう商品は「ブランド名」で検索されにくいのですが、ネットショップなら工夫することで良さを伝えられるメリットがあります。
コストはかかりますが、Rakutenのような巨大なショッピングモールに店を出すというのも商品の種類によってはメリットがあります。検索にひっかっかりやすいブランドの商品はここで売りやすいでしょう。
なのでユーズドの古着、雑貨、家具、アンティークなどを扱うならネットショップがおすすめです。
2、独自のサイトを作る
将来的な完成形を考えると独自サイトで商品を売る、というのはすごく魅力が多い販売の売り方です。手数料などを取られることなく、自分のやりたいように作り上げる事ができます。
検索数が多ければ、イベントやオリジナルグッズの売り上げも見込めます。
しかし、かなりの勉強と労力を必要とします。しかも、独自サイトを開いてもしばらくは売り上げがないでしょう。
オークションサイトやフリマサイトと併用でコツコツと作っていくのがいいでしょう。
3、メジャーなサイトで商品を販売する
ヤフオクやメルカリなどメジャーなサイトで商品を販売するのはお手軽でおすすめです。1品から販売することができます。しかし、お店としてのデメリットもあります。
まず、一般のプロじゃない人との競合となることが多いので、値段を低く設定しないと売りにくいです。ネットショップならショップの雰囲気や他の商品のセレクション、品揃えなどで、「プロ感」を演出でき、「付加価値」をつけることができます。
買ってくれるのは、「不要品」の中古ではなく、あなたの「世界観」を理解して買ってくれるお客さんです。
フリマサイトなどは商品そのものだけの勝負になるので、あなたの「世界観」や「思い入れ」などは価格に反映できません。
海外で買い付けてくるので、全て激安で売るわけにはいかないし、次の買い付けの資金も貯めていかなければいけません。
しかも、「売り上げ」だけの話ではなく、あなたのセレクションであなた自身を表現し、それを理解してもらって、商品を通じて喜びを共有し、あなたも買った人も幸せになる、というのが「赤ぎ塾」が提唱するビジネスの形です。
売り上げ第一主義では本当の意味での「豊かさ」は手に入りません。
ネット販売での注意点
ネット販売では店舗で接客する場合のように、手にとって見てもらうことも、実際の色や質感を見てもらうこともできません。
あなたのその商品への思い入れも知識も文章で書くことはできますが、全部書いてしまうと説明が長すぎて読んでもらえるかどうかわかりません。
※ ここからの記事はパスワードによってロックされています。パスワードを解くカギは下記登録フォームより無料メルマガ登録を!
なので、できるだけお客さんの立場に寄り添って出品するというのが、ネット販売で成功するコツです。どんな商売もそうですが、リピーターや常連さんというのが一番あなたの元で買い物をしてくれます。
初めてきたお客さんをリピーターにするように、リピーターは常連さんになってもらうように、という気持ちでやっていけばネットでも繁盛店になれます。
でもネットビジネスは始めるのが簡単です。いろいろと考えるよりも、まず始めてみてそれから考えていく、という方法の方が前に進みやすいですよ、何事も♪
「古着屋開業」を目指すあなたの塾です!アメリカ、タイで古着・雑貨買い付けの全て(アメリカでの運転や輸入、インボイス、ディーラー交渉術、危機管理、融資の受け方、テナント契約、内装外装の節約術、格安什器、まで)じっくり学んで開業できます!気になった方は下記フォームより無料のメールマガジンをプレゼント!
[contact-form-7 404 "Not Found"]
~ Newest Blogs ~
古着のベール買いが危険な理由!初心者が手を出すと痛い目に!
続きを読む
2020年9月のローズボウル開催について
続きを読む

2020年8月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪50’sスタイル
続きを読む

ビンテージでは絶対に手に入らない!ので作りました♪70’sスタイルTシャツ
続きを読む

なぜ人生の残り時間を計算する必要があるのか?古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

2020年7月のローズボウル開催について。古着屋開業・海外買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録後の進め方!
続きを読む

6月のローズボウルRose Bowlについて。アメリカ買い付け
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!後編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!中編
続きを読む

高額時給2,000円超!Appenの在宅エージェント登録方法!前編
続きを読む

独立開業資金を貯めるのに、在宅でできる副業Appenって?
続きを読む

ボク達日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代後
続きを読む

ボクら日本人はどのように今のファッションにたどりついたの?90年代
続きを読む
最近のコメント