
QUESTION
古着屋を開業したい!古着屋さんになりたい!と思ったあなたが最初にしなければならないことは?
ANSWER
まずは赤ぎ塾の有料会員に、、いやいや、まずは思い切って古着屋をオープンする日を決めてしまうことです!(笑)
いつかやろう、これだけお金が貯まったらやろう、時間ができたらやろう、これが落ち着いたらやろう、、。ってよく思いますよね。これは将来の事を考えているようで、実は空想にふけっているだけです。
「いつか」は一生やってこないし、お金が貯まる頃には年月があまりにも過ぎていってしまいます。時間はできるものではなく、無理矢理作る物です。そして残念ながら目の前の事柄が落ち着くことはありません。
そんなときは、まず日にちを決めてしまいます。
どんなことにも応用できますが、ここは古着屋さんの開業と海外買い付けをお手伝いする塾なので、あなたの古着屋さんをオープンする日にちをまず決めてカレンダーに「OPEN!」と書き込みます。
お店の名前が決まっているならなおいいです。2~3年後の予定でカレンダーが手に入らないときは紙に大きく書いてみてください。
そうして、その日までにやらなければならない事、貯めなければいけない資金、提出しなければいけない書類など考え得る全てを書き出してみましょう。
あとはまず年数、月数で割って、それぞれの年、月で自分が何をしなければならないのかを考えます。
月の予定を4で割るとその週に自分が何をしなければならないのかがはっきりと見えてくるはずです。
1週間を7で割るのか1週間は1週間で考えるのかは人それぞれだと思いますが、とにかく重要なことは目標の日にちを決める、ということです。
あとはやるべき事をこなしていけば、気がつけばあなたの古着屋さんがオープンしている、といくことになります。笑
じゃあ、いつを目標の日にちにするのか?どうしたら正しい目標の日を算出できるのか?
ということに悩んでしまうと思いますが、これはあなたが今資金をいくら持っていて、月にどれくらい貯金できるかによっても変わってくるし、融資を受ける場合などによっても変わってきます。
あなたの計画は何度書き直しても大丈夫です。最終的に目的が果たせたらいいのですから。まずはざっくりとした期間で古着屋さんオープンの日にちを決めてしまいましょう。
期間はざっくりでも良いですが、オープンの日にちは何月何日とはっきり決めておくことが大事です♪