タイなどアジア買い付けの際に屋台を楽しむ方法を教えてくださいFAQ&A

QUESTION

タイなどのアジア諸国に買い付けに行った際に屋料理を楽しむ方法を教えてください。

lucasstoffel0によるPixabayからの画像 

ANSWER

色んな楽しみ方がありますが、「新しい料理との出会いを楽しむ気持ち」が鍵となります。

他国に行くと日本ではあまり馴染みのないスパイスや食材を使った料理が出てきます。日本人のボクらからするとなじみのない香りだったり味付けだったりすることも多いです。それを「まずい!」「くさい!」と拒否してきた知人をたくさん見てきました。とても残念に思いました。

だってその料理はボクらにとっては馴染みがないかもしれませんが、現地の人はおいしいと思って食べているものです。古着の買い付けで訪れているのでそんなに現地に合わせる必要はない、と思うかもしれませんが、「古着屋」というのはファッションの知識やセンスだけではなく、海外買い付けで得た経験やトラブルなども含めて幅広い知識でお客さんを楽しませていくことのできる数少ない職業です。

海外買い付け時の食事の内容や食レポなどもブログやSNSで発信できると内容がぐっと濃くなって読者もあなたのお店やあなた自身に興味を持ってくれるはずです。

SNSでもご購読できます。