昨日土曜日はあいにくの雨でしたが、愛息子(マナムスコ)麟太郎の運動会が行われました。
雨なので狭い体育館の中でしたが、息子も楽しく最後まで頑張っていました。
でもお遊戯が始まったとき、最初は全然踊らずにこっちばっかり見てたので、先生の踊りを見ながらボクが息子に踊って見せました。(笑)
すると少し引きつった笑いを浮かべながらやっと踊り始めました。
先生見て、麟太郎見て、先生見て、麟太郎見て、、、。
うん、そうそう。麟太郎、上手、上手♪
お遊戯のサビの部分に差しかかった時です。
先生見て、麟太郎見て、先生見て、先生、、、。先生、、、?
今気づいてはいけないことに気づいてしまいました。
やばい、踊ってる先生むっちゃかわいい。
ほぼ全員の先生が子供たちの周りで踊っていましたが、やっぱりボクが無意識にお手本として選ぶのはベテラン先生じゃないんですよね。(笑)
選曲が悪いんですよ!
こんな曲を普通に若い娘さんが踊ったらキュンときますよ。↓
これですよ、これ。
この踊りならジャージ着てても関係ないっすよね♪
かわいいわぁ。。。
あーあ、もうお遊戯の曲も終盤にさしかかってきました。
ん???
いかーーーん!!!
麟太郎は??
ちゃんと踊れていたんだろうか?
ゴメン、お父さん、違う方見てた!(笑)
3歳の息子の運動会のお遊戯は一生に一度しかありません。
美しさの前に人は無力です。
保育園の先生はみんなおばちゃんにするべきだと思いませんか?(笑)
その後保護者リレーの選手に選ばれていたボクはアンカーの大役を仰せつかりました。
恥ずかしがりやのくせに目立ちたがりのボクにはうってつけの出来事でした。(笑)
しばらく店閉めてから走るの練習してたのでちょっと自信あったんですよね~。
でも自分からアンカー走りますって言うのは恥ずかしいし、「お願いします!」って言われるの待ってたんですよね。(笑)
「え!?アンカー!?ボクですか!(驚いたフリ)、、、仕方ないなぁ、、、。(嬉)」的な。(笑)
結果ですか?
モチロン、我がきく組さんがリレー優勝です♪
息子にゴールテープきるところを見せることができて、ちょっと鼻高々でした。
来年に向けてまたトレーニング開始せな!(笑)
でも昨日の夜嫁さんに言われました。
担任の先生にこう伝えたと。
「ウチの旦那、今日の運動会の為に張り切って毎日走りこんでたんですよ~。あの人リレーの選手に選ばれたいのに恥ずかしくて自分から言えなかったんですけど、先生に声かけてもらって凄い喜んでました~。」
台無しです。(笑)
何て男心の分からん嫁なんでしょうか!
明後日、保育園に息子送っていくの恥ずかしい。。。
★
redwoodオリジナルTシャツ別注いただきました!
両面プリントで、ブラックとピンクです。
ブラック悪そうでいいですね♪
悪そうやけど悪すぎないかんじが気に入ってます。
意味わかります?
今回ピンクは女性用に作りましたが、ボクも自分用でまさに今日ピンク着てます。
かなりいいんですよね~。ピンク来年定番化しようかなぁ。。。
女性の皆様へ
ポッキーCMの踊りをマスターすれば確実にモテますよ!(笑)ちょっと古いですが。。。